株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

肩峰下インピンジメント症候群[私の治療]

No.5052 (2021年02月20日発行) P.40

高橋憲正 (船橋整形外科病院スポーツ医学・関節センターセンター長)

登録日: 2021-02-22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • インピンジメントとは「衝突」という意味であり,肩峰下インピンジメント症候群は,肩峰と腱板の衝突により生じる痛みや可動域制限を引き起こす病態の総称である。そのうち,腱板断裂や石灰性沈着性腱板炎などの明らかな解剖学的異常がない病態を,狭義の肩峰下インピンジメント症候群としている。肩甲上腕関節のアライメント異常や肩甲胸郭関節の柔軟性の低下によって,機能的なインピンジメントを生じることが主病態で,オーバーヘッド競技者の利き手側に生じることが多い。また,中高年においても労作やスポーツ活動で生じることがあり,凍結肩や腱板断裂との鑑別が必要である。

    ▶診断のポイント

    まず,問診にて痛みの性状(夜間痛,安静時痛,動作時痛の有無)を聴取する。ついで可動域制限の有無を調べる。肩峰下インピンジメント症例では,下垂位外旋に比べ屈曲や外転の制限が強く出ることが多い。これは,全方向性に高度な制限を生じる凍結肩との鑑別に有用である1)。また,Neer,Hawkinsのインピンジメントテストなどの疼痛誘発テストで痛みを生じることが多いが,特異度は低いとされている2)。筆者は外転位,屈曲位,内転位の3方向で疼痛と筋力を評価し,総合的にインピンジメントの有無を判断している。また,オーバーヘッド競技者では,肩甲胸郭機能障害を起因とするインピンジメント症状が多いため,combined abduction test(CAT),horizontal flexion test(HFT)を左右で比較し,肩甲胸郭機能の指標としている3)

    典型的な肩峰下インピンジメント症候群の症例は,動作時痛が主体で,屈曲に中等度の制限があり下垂位外旋制限は軽度である。また,外転位の疼痛誘発テストが陽性で,CAT,HFTで柔軟性の低下を認める。肩峰下滑液包へ局所麻酔薬とステロイドの注射をすると,可動域と疼痛が劇的に改善することが多く,診断の一助となる。狭義の肩峰下インピンジメント症候群では,構造的な異常を除外することが必要であり,単純X線で骨折後の変形や石灰沈着を認めず,MRIや超音波検査で腱板断裂を認めないことで確定診断となる。

    残り1,495文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    公立小浜温泉病院

    勤務形態: 常勤
    募集科目: 消化器内科 2名、呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科(泌尿器科)・整形外科 各1名
    勤務地: 長崎県雲仙市

    公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。
    現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。
    2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。
    6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。

    当病院は島原半島の二次救急医療体制の救急告示病院として救急患者を受け入れています。
    又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。

    ●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査)
    今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問診療、訪問看護、訪問介護体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top