科目 | 脳神経外科・整形外科・一般外科・呼吸器内科・循環器内科・神経内科・消化器内科・泌尿器科 各1名 |
---|---|
待遇 |
医師の給与規程による(固定年俸制12か月払) 例:40歳(15年目専門医、職位:医長・当直1回/週)月額固定給1,428,000円 年額(17,136,000円+3,000,000円=20,136,000円) 例:50歳(20年目指導医、職位:部長・当直1回/週)月額固定給1,673,000円 年額(20,076,000円+3,000,000円=23,076,000円) ※その他役職に応じた手当あり |
2020年3月に新病院が開院いたしました。
当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。
医療から介護までの医療設備等環境は整いましたので脳神経外科医、整形外科医、一般外科医、呼吸器内科医、循環器内科医、神経内科医、消化器内科医の先生に常勤医師として、地域に信頼される病院を一緒に築いていただける医師をお待ちしております。
また、新病院では新たに透析治療ベッド数15床を開始致しました。将来は、ベッド数を25床に増床することを計画しています。泌尿器科(腎臓内科)医の先生を募集し、新病院の充実を図ってまいります。
名称 | ながさき地域医療人材支援センター |
---|---|
担当 | 小坂・小川 |
電話 | 095-819-7346 |
FAX | 095-819-7379 |
住所 | 〒852-8102 長崎県長崎市坂本1-7-1(長崎大学病院 地域医療支援センター内) |
業務内容 | 外来・病棟管理 |
---|---|
採用条件 | 年齢:原則65歳まで(65歳を超えた方も応談可) |
勤務日 |
月・火・水・木・金・土
4週8休制 |
科目 | 脳神経外科・整形外科・一般外科・呼吸器内科・循環器内科・神経内科・消化器内科・泌尿器科 各1名 |
勤務時間 | 9:00~17:00 |
休日 |
日曜日・祝日、年末年始(ただし、日直・宿直あり)、有給休暇 |
住宅 |
あり
自己負担額:35,000円/月 築15年(3LDK/90㎡)※間取り等はホームページでご覧になれます。 |
備考 |
移転費用:あり ※詳細は協議の際にご説明します。 採用予定年月:随時 |
設立年月日 | 2002年03月01日 |
---|---|
勤務先住所 | 〒854-0593 長崎県雲仙市小浜町マリーナ3-2 |
交通アクセス | 長崎空港 車80分/JR諫早駅 車40分 |
診療科 | 内科/神経内科/精神科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/外科/消化器外科/形成外科/整形外科/脳神経外科/心臓血管外科/リハビリテーション科/放射線科/腎臓内科/血液内科 |
病床/定員 | 150床(一般60床・回復期60床・地域包括30床) |
医療設備等 | CT(320列)/MRI/X線一般撮影装置/CR/DR/血管撮影装置/経鼻内視鏡/超音波診断装置/総合医療情報システム |
備考 |
●医師数 /体制 常勤:10名、非常勤:12名/22名体制 ●職員数 看護師:130名(正看護師98名、準看護師9名、看護補助6名、介護福祉士17名)、医療技術部12名(薬剤師2名、放射線技師2名、臨床検査技師4名、臨床工学技士2名)、リハビリ職41名(理学療法士23名、作業療法士13名、言語療法士5名)、その他:38名(栄養士2名、医療社会従事者3名、診療録管理士3名、医療事務14名、一般事務9名、薬剤補助1名、地域連携2名、保母2名、施設2名) 合計221名(常勤職) ●平均患者数 令和元年度実績 入院患者:144人/日、外来患者:129人/日 平成30年度実績 入院患者:140人/日、外来患者:131人/日 |