カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.5181 (2023年08月12日発行) P.42
海透優太 (JCHO若狭高浜病院整形外科医長/臨床研修センター長)
登録日: 2023-08-14
最終更新日: 2023-08-10
▶「足を捻った」と受診する患者は,腓骨遠位部(外果)が脛骨遠位部(内果)より長いため,内返し受傷をされていることが多いです。アスリートで多いのは,他人の足の上に着地するケースや急に止まろうとした際に勢い余って足を捻るケースです。高齢者の場合には,筋力低下などで歩行時に足の上がりが悪くなり,足先を地面に引っ掛けて受傷します。この場合は,踏ん張って足を捻るよりも先に転倒してしまうことも多いと思われます。
プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.07.14
肋骨腫瘍(褐色腫・brown tumor)から診断された原発性副甲状腺機能亢進症[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(207)]
2025.07.08
痙性斜頸[私の治療]
2025.06.29
膝靱帯損傷[私の治療]
2025.06.18
脊髄腫瘍[私の治療]
2025.06.17
肘関節脱臼[私の治療]
2025.06.15
骨形成不全症[私の治療]
2025.06.10
距骨骨軟骨損傷[私の治療]
2025.05.31
強直性脊椎炎[私の治療]
2025.05.22
私の腰痛35年史 整形外科医が腰の手術を受けたら〜2回の手術の体験談[jmedmook97 あなたも名医!プライマリ・ケア医のための腰痛診療]
2025.05.21
膝半月板損傷[私の治療]
2025.05.18
疲労骨折[私の治療]
2025.05.13
キーンベック病[私の治療]
2025.05.05
二分脊椎症[私の治療]
2025.05.02
FOCUS:〈腰部脊柱管狭窄症の治し方〉徳島大学整形外科式 ピラティスによる運動療法
2025.05.01
【識者の眼】「本当の“説明と同意”とは何か─インフォームド・コンセントを再考する」渡部欣忍
2025.04.27
膝蓋骨不安定症[私の治療]
2025.04.15
扁平足(成人期)[私の治療]
2025.03.24
骨粗鬆症(原発性)[私の治療]
2025.03.19
“診療所だからできる”運動器リハ・運動指導の極意[骨折ファーストタッチ ─decision makingのための骨折の考え方─(46完)]
2025.03.18
変形性関節症(OA)に対する再生医療を含めた治療戦略について
2025.03.16
筋性斜頸[私の治療]
もっと見る
手外科手術ノート part2:代表的な骨折・外傷編
大井宏之(聖隷浜松病院手外科・マイクロサージャリーセンター長)
13,200円(本体12,000円+税)
jmedmook97 あなたも名医!プライマリ・…
井尻慎一郎(井尻整形外科院長)
4,180円(本体3,800円+税)
脊椎エコーのすべて 第2版
岩﨑 博(和歌山県立医科大学医学部整形外科学講座 准教授)
9,900円(本体9,000円+税)
手外科手術ノート part1:基本手技スキルアッ…
9,570円(本体8,700円+税)
レジデントのための整形外科診療 脊椎
山田 宏(和歌山県立医科大学医学部整形外科学講座 教授)
5,500円(本体5,000円+税)
レジデントのための整形外科診療 下肢
渡辺 淳也(医療法人社団淳朋会 変形性関節症センター センター長)
6,930円(本体6,300円+税)
クリニックで診る手
田中利和(柏Handクリニック院長)
4,400円(本体4,000円+税)
運動器治療の耳学問【電子版付】
柏口新二(JCHO東京新宿メディカルセンター特任部長)
6,820円(本体6,200円+税)
診療所で使う整形外科の薬
園畑 素樹(独立行政法人地域医療機能推進機構 佐賀中部病院 院長)
5,280円(本体4,800円+税)
リウマチ・運動器診療のための関節エコーPerfe…
岡野匡志(大阪公立大学 高齢者運動器変性疾患制御講座 特任教授)
6,270円(本体5,700円+税)
社会福祉法人 浴光会 国分寺病院
●勤務開始日はご相談に応じます。 当院は地域医療に貢献する社会福祉の医療機関として昭和12年に発足した歴史ある病院です。ベッド数158床の中規模病院としてJR中央線の国分寺駅と西国分寺駅の中間に位置し、まだ武蔵野の面影の残る場所にあります。 外来では予防医学に力を入れており、国分寺市や近隣企業の健康診断や人間ドック、保健指導を積極的に実施しています。また、在宅往診や地域の福祉施設の協力医療機関としても、地域の医療福祉に貢献しています。
公立小浜温泉病院
公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。 現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。 2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。 6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。 当病院は島原半島の二次救急医療体制の救急告示病院として救急患者を受け入れています。 又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。 ●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査) 今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問診療、訪問看護、訪問介護体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。
長崎県五島中央病院
当院は下五島地域唯一の基幹病院として、長崎大学病院等と連携しながら、五島で完結できる医療を目指しています。 離島内の他の医療機関では出来ない高度・専門医療や離島で不足しがちな救急医療、周産期・小児医療、精神科医療、回復期医療を提供することで“郷診郷創”(地域での受診が地域を創る)を進めています。 共に地域医療を担っていただける医師を募集しています。 当院は癌などの専門的治療の他、精神・結核などの政策医療、24時間2.5次救急にも対応しています。 3次救急患者については、遠隔画像伝送システムを利用し、本土までヘリコプター搬送して住民の命を守っています。 また、基幹型臨床研修病院として、研修医の受け入れも行っています。 ロケーション的には、美しい海と豊かな自然に恵まれ、四季を通じて、マリンスポーツや釣りが楽しめます。 ショッピング等については、中型・大型のスーパーが数店舗あり、ファミリーレストラン・コンビニエンスストアもありますので、基本的に不便を感じることはないと思います。 食に関しては、五島牛や新鮮な魚介類、季節の旬な野菜が何時でもおいしく食べることができます。 共に五島で働きましょう。
国民健康保険 平戸市民病院
当院は、地域における唯一の病院として二次救急を含め地域住民の医療を支えていますが、整形医が退職し医師確保が喫緊の課題となっています。 地域との触れ合いを大切に地域に愛され信頼される包括医療の実践を基本理念としています。 地域医療を担っていただける医師の応募をお待ちしています。 ●本土からの位置、島の魅力 平戸市は、九州の西、長崎県の北西部に位置します。古代から海外に窓を開き大陸交流の玄関口として栄え、歴史的にも深いつながりがあった1市2町1村(平戸市・生月町・田平町・大島村)が合併し、2005年10月に新生「平戸市」が誕生しました。少子高齢化、人口減少など過疎化による地域活力の低下が懸念される中、本市が有する恵まれた自然環境や独自の歴史・郷土文化資源など多彩で魅力ある地域資源を最大限に活かしながら、市民一人ひとりがまちづくりの主役として輝き、官民協働のまちづくりの実現に向け積極的に取り組んでいます。 世界文化遺産に登録「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」12の構成資産のうち2資産が当平戸市内(市民病院医療圏域)に所在しています。 ●長崎大学と連携して取り組んでいる「国境を越えた地域医療支援事業」において、当院がその研修拠点施設と位置付けられております。 ●人口 26,561人(令和7年4月1日現在) ●観光客数 年間約138万人 ●主な産業 観光・農業・水産業
医療法人 慈誠会 山根病院
当病院は日本糖尿病学会認定教育施設及び日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設です。 地域密着のため、幅広い診療ができる医師を求めています。専門医の種類によっては優遇いたします。 ★非常勤も募集しています。お問い合わせください。
当病院は日本糖尿病学会認定教育施設及び日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設です。 地域密着のため、幅広い診療ができる医師を求めています。専門医の種類によっては優遇いたします。 ★常勤も募集しています。お問い合わせください。
医療モール(【栃木県】新築医療モール/宇都宮市中央卸売市場賑わいエリア開発)
◆宇都宮市内、新設商業施設での医療モール計画◆ 【POINT】 ①宇都宮市中央卸売市場にて商業施設の計画。 ②生活利便ゾーン2階にて医療モールを計画。 ③同施設内にスーパー、100円ショップ、飲食店などを予定。 宇都宮市の東西を結ぶ平成通り沿いの立地。 常に交通量が多く、認知されやすいです。 日常使いの地域住民が主なターゲット。 駐車場261台、駐輪場151台を予定。 宇都宮市内のメイン道路沿いでアクセスしやすい立地。 半径500m圏内に競合クリニックがないエリアです。
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/ブランズタワー所沢)
◆ 新築マンションの下層階テナント部分 ◆ 【POINT】 ①所沢駅から徒歩6分 ②ファルマン通り商店街の交差点角地 ③新築マンション(29階155戸)の1~2階のテナント部分 マンションは東急不動産の『ブランズタワー所沢』。 2階に歯科クリニック、3階に学習塾あり。 周辺はタワーマンションが多く、人口増加エリアです。
ショッピングセンター(【愛知県】名古屋市内ショッピングセンター)
◆人口増加エリアの大型商業施設内!◆ 名古屋市南西部では、施設を拠点とした街づくりが進行中。 宅地開発により約3,000世帯、約10,000人の人口増加見込み。 名古屋第二環状「南陽IC」開通でアクセス向上。 年間約840万人の来館者数を誇り、バスターミナルからはJR・地下鉄・あおなみ線・近鉄への市バス230本運行、高速バスも運行。 <募集科目> 内科/消化器内科/呼吸器内科/神経内科/心療内科/整形外科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/その他
医療モール(【千葉県】医療モール/イオン新浦安ショッピングセンター)
◆ 盛業中の商業施設内の医療モール ◆ 【POINT】 ①スーパーを核とする商業施設内の医療モールです。 ②近隣に順天堂大学医学部附属浦安病院があり、病診連携が見込めます。 ③駅近、駐車場多数あるため、遠方からの集患も見込めます。 当施設は100テナント以上が入居する商業施設です。 駐車場1,100台、駐輪場1,173台完備。 ※スケルトン渡し 足元商圏に強みを持つ、来館頻度の多い、日常利用型の商業施設です。 子供からご年配まで、幅広い利用層の取り込みが見込めます。
医療ビル(【神奈川県】新築ビル/(仮称)逗子葉山駅前メディカルセンター)
◆逗子・葉山駅目の前の新築ビル◆ 【POINT】 ①逗子・葉山駅至近の好立地。 ②逗子市役所の対面につき、人通りが多く視認性良好。 ③各階クリニックに適した面積です。 2駅利用可能
医療モール(【栃木県】新築医療モール/宇都宮市下岡本商業施設)
◆宇都宮市内、新設商業施設での医療モール計画◆ 【POINT】 ①ダントー宇都宮工場跡地にて商業施設を計画中。 ②D街区にて医療、介護、ベビー用品、カルチャーを予定。 ③同施設内にスーパー、ホームセンター、スポーツ用品などを予定。 駐車場多数、隣接地に住宅124戸を予定。 内科、整形外科、小児科等におすすめの物件です。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 南側には県立岡本台病院、国立病院機構宇都宮病院があり、病診連携が見込めます。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)御茶ノ水メディカルセンター)
◆ JR御茶ノ水駅徒歩3分 明大通り沿い ◆ 【POINT】 ①明大通り沿い。希少な新築物件。 ②視認性が良く、人通りも多い好立地。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.7万人。 EV1基(11人乗) 定期建物賃貸借 JR総武線・千代田線半蔵門線等の複数路線利用可能。 文化的な街並みが広がる人通りが多く活気に満ちたエリア。
医療モール(【埼玉県】医療モール/(仮称)土呂駅前メディカルモール)
◆ 駅前、駐車場有の希少物件 ◆ 【POINT】 ①駅からすぐで、駐車場もあり、集患に強い立地です ②大宮、東京、新宿までアクセス良好 ③近隣にスーパーや大型複合商業施設あり ◆銀行・コンビニ・駐輪場の隣地で早期認知可能 ◆面積等相談可能 ◆駐車場あり ◆募集区画は2階もしくは3階(未定) ◆大宮駅まで1駅。東京駅まで約40分・新宿駅まで約36分で乗り換えなしでアクセスできる ◆閑静な住宅街でファミリー層が多いエリア
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/小平市商業施設)
◆ 新規商業施設内の医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①大手スーパー・飲食店等が出店予定。 ②駐車場約250台・駐輪場約260台の設置を予定。 ③萩山駅・八坂駅の2路線2駅の利用が可能。 S造 地上4階建(1・2階店舗、3・4階駐車場) 定期賃貸借 ※計画段階につき変更・中止となる可能性があります。 ※歯科は募集していません。 隣接地にて600戸超の新築マンションの建築計画有り。 西武多摩湖線『八坂駅』徒歩7分。
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/LAPORTA(ラポルタ) 店舗区画)
◆ 武蔵新城駅前のシンボリックな新築建物 ◆ 【POINT】 ①南武線で上位に入る乗降客数が多い駅 ②シンボリックで視認性の高い新築建物 ③スーパー、店舗が建ち並ぶ賑やかな通り沿い 1階・2階が店舗エリア、3階~9階は住宅 駅前の交差点から視認できる立地。 周辺には店舗等が多く、人通りが多いエリアです。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/清瀬南口 1階医療物件)
◆ 日本調剤清瀬南口薬局 隣接物件 ◆ 【POINT】 ①視認性の良い、生活動線沿い。 ②隣地に日本調剤清瀬南口薬局開局済み。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.5万人。 南口ふれあいどーり商店街があり、物販店や飲食店など昔ながらの商店街が広がる生活のしやすいエリア。
page top