トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 5281号 週刊日本医事新報 5281号 定価:1,100円(本体1,000円+税) 定期購読する 発行日: 2025年07月12日(毎週土曜日発行) 判型: B5判 頁数: 80頁 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2025.07.09 直腸に多発する隆起型びらん……炎症性腸疾患?[画像診断道場~実はこうだった(318)] 2025.07.10 次世代脊椎外科医へのメッセージ―30年の脊椎外科医の経験から―(松山幸弘)[プラタナス] 2025.07.11 心電図読影の核心は「ST-Tの読み」にある②:ST上昇系[〈from総合医育成プログラム〉プライマリ・ケアで役立つクリニカルパール(16)] 2025.07.11 FOCUS:ジギタリス再興 2025.07.09 顔面・頭部打撲×治打撲一方[漢方スッキリ方程式(100)] 2025.07.09 かかりつけ医機能と在宅医療[私の治療] 2025.07.10 ICTを利用した在宅医療[私の治療] 2025.07.11 左脚ブロック[私の治療] 2025.07.12 NEW 吸収不良症候群(原発性:セリアックスプルー,乳糖不耐症)[私の治療] 2025.07.11 慢性腎臓病(CKD)[私の治療] 2025.07.10 精索静脈瘤[私の治療] 2025.07.12 NEW 卵巣過剰刺激症候群[私の治療] 2025.05.14 【成人肺炎診療ガイドライン2024】フローチャートの変更点[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.15 【成人肺炎診療ガイドライン2024】市中肺炎診断・治療の変更点[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.16 【成人肺炎診療ガイドライン2024】医療・介護関連肺炎診断・治療の変更点[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.19 【成人肺炎診療ガイドライン2024】院内肺炎診断・治療の変更点[ガイドライン・インフォメーション] 2025.05.15 【識者の眼】「リバタリアンの言葉を鏡にして、医療を社会化して給付することの意義を見つめ直す」森井大一 2025.05.19 【識者の眼】「後発医薬品90%時代」武藤正樹 2025.05.09 【識者の眼】「逆風の吹く中で、留学の意義を考える」鍵山暢之 2025.05.14 【識者の眼】「コロナパンデミック騒動後の今〜未使用PPE廃棄で考えた」西村秀一 2025.05.16 【識者の眼】「新薬の迅速承認と普通の承認が抱える問題は同じ」小野俊介 2025.05.15 【識者の眼】「病院統合のゴール」藤井美穂 2025.05.12 【識者の眼】「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る『新型コロナワクチンの副反応?』」鈴木貞夫 2025.05.13 【識者の眼】「ふと、読み書きそろばん……」一二三 亨 2025.07.09 【書評】『循環器集中治療 CICUテキスト』循環器集中治療に尽くす医療者のバイブル,日本医大からの渾身の一冊! 2025.07.08 ■NEWS 【速報】百日咳2週連続過去最多更新―新規報告3,353人[感染症発生動向調査2025年第25週(6月16~22日)] 2025.06.27 ■NEWS 26年度次期薬価改定の検討課題や薬価調査の実施案を了承─薬価専門部会 2025.06.30 ■NEWS 東京都医政連・尾﨑委員長らが支援呼びかけ─参院選前に武見敬三元厚労相が総決起大会 2025.07.01 ■NEWS 入退院支援の取り組み、入院料や患者像で異なる可能性─厚労省が分科会で指摘 2025.06.30 ■NEWS かかりつけ医機能のGLを通知、医療機関向けには秋メドにマニュアルを作成―厚労省 2025.07.03 ■NEWS 期限切れ保険証で厚労省が「3割負担運用」認める─保団連「暫定的対応では不十分」