株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

電子コンテンツ「在宅での膀胱留置カテーテルの基礎とトラブル対策」「カーボカウント〜炭水化物に注目した食事療法とインスリン調節」を販売開始しました

登録日: 2021-06-10

最終更新日: 2021-06-10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

挿入・管理、合併症への対応がスッキリわかる!

●執筆
尾山博則(おやまクリニック院長)

●商品説明
判型:A4判
頁数:15頁、図:16点、表:1点
発行日:2021年6月4日
1,100円(税込)

●内容紹介
在宅医療の現場では、脳血管障害や脊髄疾患による下部尿路機能障害、前立腺肥大症などの下部尿路閉塞に対して尿道カテーテルの長期留置を選択せざるをえないことがあります。 その場合、症候性尿路性器感染症、敗血症、膀胱結石、尿道損傷、瘻孔形成、膀胱頸部や尿道括約筋のびらんなどといった合併症の予防と管理が重要です。 本コンテンツでは、ベテラン泌尿器科医の経験に基づく解説により、①膀胱留置カテーテルの適応、②在宅でのカテーテルの挿入・管理の基本、③カテーテル留置に伴う合併症とその対処、④膀胱瘻や腎瘻などの特殊なカテーテルの管理のコツがスッキリわかります。 これで在宅での膀胱留置カテーテル管理のトラブルにも慌てずに対応できます!

【目次】
1.在宅における膀胱留置カテーテル利用の現状と課題
2.尿道留置カテーテル
3.カテーテル管理の基本
4.よく経験する合併症とその対処
 ①尿路感染症
 ②結石形成
 ③繰り返す閉塞
 ④尿道皮膚瘻
 ⑤挿入困難・尿道損傷
 ⑥カテーテルの自然抜去・自己抜去
 ⑦カテーテルが抜けない
 ⑧カテーテル留置中の血尿
5.膀胱瘻
6.腎瘻
7.清潔間欠導尿

インスリン投与量と連動した食事療法で患者QOLがアップ!

●執筆
村田 敬(国立病院機構京都医療センター臨床栄養科長・糖尿病センター医長)

●商品説明
判型:A4判
頁数:20頁
発行日:2021年6月2日
880円(税込)

●内容紹介
基礎カーボカウントに役立つ炭水化物量の見積方法の具体例を提示。炭水化物摂取量に合わせて超速効型インスリンの投与量を調節する応用カーボカウントについては、症例を交えて具体的に解説。これを習得すれば食生活の自由度が大幅に上昇します。1単位のインスリンで処理できる炭水化物量を算出する糖質/インスリン比、1単位のインスリンで下がる血糖値の幅を算出するインスリン効果値の活用方法も詳しく解説しているので、理解が深まります。

【目次】
1.カーボカウントとは?
2.カーボカウントのメリット
3.カーボカウントの注意点
4.カーボカウントの歴史とエビデンス
5.基礎カーボカウント
6.炭水化物量の見積もり
7.応用カーボカウント
8.糖質/インスリン比の算出と活用
9.インスリン効果値の算出と活用
10.残存インスリン
11.インスリンポンプ・CGM とカーボカウント
12.脂質およびタンパク質の影響
13.遠隔栄養指導の健康保険適用

日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。

購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/

おすすめ関連商品

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top