株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

電子コンテンツ「初めてでも一人でもできる肩の脱臼整復」「シビれるしびれ診療」を販売開始しました

登録日: 2020-09-23

最終更新日: 2020-09-23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宿直や救急でもあわてずに対応できる!

●執筆
岩噌弘志(関東労災病院スポーツ整形外科部長)

●商品説明
判型:A4判
頁数:17頁、写真:13点、動画:6点
発行日:2020年9月17日
本体価格1,700円(税別)

●内容紹介
脱臼の患者がやってきたとき、すぐに対応できますか? 整復方法はいろいろありますが、医師が一人で対応しなければならない場合でもできる、安全で簡便な整復方法について、実践的にわかりやすくご解説いただきました。代表的なもの、新しいもの含め7つの整復法を動画で解説。さらに、どうしても整復できなかったときの奥の手も紹介しています。これで脱臼整復に自信が持てます!

【目次】
1.はじめに─肩関節脱臼について
2.診断の大原則
3.整復の前に
4.整復法のあれこれ
 1)Gold standard─ゼロポジション法(Milch法・挙上法)
 2)Kocher法
 3)Hippocrates法
 (1)Chair法
 (2)二重牽引法
 4)Stimson法
 (1)Scapular manipulation
 (2)Eskimo法
 (3)Sitting法
 (4)Aufmesser’s法
 5)Spaso法
 6)Boss–Holzach–Matter法
 7)しゃがみこみ法(GONAIS)
5.整復不能な時
6.整復後



病変局在+時間軸+検査=“シビれるしびれ診療”

●執筆
井口正寛(福島県立医科大学医学部脳神経内科学講座)

●商品説明
判型:A4判
頁数:19頁
発行日:2020年9月16日
本体価格800円(税別)

●内容紹介
しびれの診療でまず意識すべき病変局在。このコンテンツでは、顔面、上肢、下肢、四肢遠位など、7つの部位に生じるしびれの特徴を紹介、そこから想定される病変局在を重点的にまとめました。代表的な疾患から意外な疾患まで、臨床的な特徴、検査や診断の注意点など、診療に役立つ内容をピックアップして解説しています。さらに、超急性発症から先行感染後まで時間軸から原因を推測するためのポイントを紹介。しかも、危険なしびれの見分け方まで学べて、しびれ診療がグレードアップすること間違いなしです。

【目次】
1.しびれ感を評価するための戦略
2.しびれ感の部位から見た病変局在
(1)顔面
(2)上肢
(3)下肢
(4)四肢遠位
(5)片側上下肢
(6)体幹
(7)四肢のばらつく分布
3.時間軸を意識する
4.危険なしびれ感を知る

日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。

購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/

おすすめ関連商品

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top