株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

電子コンテンツ「処置時の鎮静・鎮痛セミナー」「3つの技術でアプローチ! 不定愁訴入門」を販売開始しました

登録日: 2020-06-10

最終更新日: 2020-06-10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セデーションコースの内容をギュッと凝縮!

●執筆
竹内慎哉(高知医療センター救命救急センター/セデーション研究会)
本間洋輔(東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科〔救急外来部門〕医長/セデーション研究会)

●商品説明
判型:A4判
頁数:23頁
発行日:2020年5月28日
本体価格800円(税別)

●内容紹介
内視鏡の検査、脱臼の整復・・・、苦痛を伴う処置時の鎮静・鎮痛について、数多くのセデーションコースを主催してきたセデーション研究会が極意を伝授! AMPLEから始まり、事前評価で必要なMOANS、LEMONS、HOP、忘れがちだけど大事なASA-PS分類、最後の準備SOAPIERと、処置前の準備は覚えやすくて分かりやすい! さらに、ゆっくり効いてゆっくり目覚めるミダゾラムや効きが早くキレがよいプロポフォールなど、鎮静薬・鎮痛薬について特徴と使い分けを解説。それぞれの用量、発現時間、ピーク時間、持続時間を一覧にまとめました。動画解説を含めた症例紹介付きで復習もバッチリできます。


3つの技術を具体的な流れでマスター!

●執筆
西山順滋(関西医科大学心療内科学講座診療講師/関西医科大学附属病院総合診療科科長)

●商品説明
判型:A4判
頁数:20頁
発行日:2020年5月29日
本体価格800円(税別)

●内容紹介
診療時間が長くなる、過剰に検査をしてしまう・・・、日常診療の様々な問題には不定愁訴が関係しているかもしれません。本コンテンツでは、基本的な心身医学的アプローチ(BPA)として、「患者の話を聴く技術」「丁寧な身体診察技術」「心理社会的背景に目を向ける思考技術」の3つの技術を中心に不定愁訴へのアプローチ方法を紹介。ケースを通じて実際の会話例や具体的な流れを確認できますので、明日からの診療にお役立てください。さらに、診療時間が長くなるのでは? という不安解消のための“時間短縮のコツ”も紹介しています。


日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/

おすすめ関連商品

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top