株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

口コミ業者のずさんな対応によりGoogleの検索で 表示すらされなくなった 〜耳鼻科医のケース[〈失敗から学ぶ〉医療機関ネット戦略のケーススタディ(7)]

No.5272 (2025年05月10日発行) P.50

河村伸哉 (株式会社日本経営 Wevery! 創業者)

登録日: 2025-05-13

最終更新日: 2025-05-08

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご相談内容
東京都内で耳鼻科を開業しています。当院は混雑が原因で,口コミがあまりよくありません。Googleの評価で☆1をつけられることも多く,平均でも☆2~3と近隣の医院と比較しても評価がよくありません。
そんなとき,とある業者から「よい口コミを定期的に書き込みします」という提案の電話があり,2カ月で20万円の契約と少し高いと思いましたが,口コミによるダメージと比較して背に腹はかえられないと,申し込みをしてしまいました。サービス開始後から,毎日数件ずつよい口コミが増え,1カ月が経過する頃には平均評価が☆5に近づき喜んでいました。
しかし,2カ月ほど経過した頃から,口コミどころかGoogle上で当院を検索しても,ホームページが表示されなくなってしまいました。友人に相談すると,「Googleにやらせの口コミがバレてしまい,追放されたのではないか」とのことでした。対応した業者に連絡をしても,折り返すと言うだけで真摯に対応してくれません。Googleでの検索結果を回復させるためにはどのようにすればよいでしょうか?

書籍「 クリニック広報戦略の教科書【電子版付】 」

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連物件情報

もっと見る

page top