カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.5159 (2023年03月11日発行) P.1
楠井 隆 (長浜赤十字病院 院長/放射線科)
登録日: 2023-03-09
最終更新日: 2023-03-08
4歳,男児。 主訴:浮腫。 経過:上記などで他院を受診し,低蛋白血症が指摘された。ネフローゼが疑われたが蛋白尿はなく,肝障害も認められなかった。 既往症:気管支喘息(治療中)。 血液検査:表1参照。
プレミアム会員向けコンテンツです(最新の記事のみ無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.09.02
虚血性腸管障害(虚血性大腸炎を除く)[私の治療]
2025.08.21
【識者の眼】「新生児医療の歴史と社会的インフラとしてのNICU医療」豊島勝昭
2025.08.20
早期食道癌(内視鏡治療)[私の治療]
2025.08.10
慢性便秘症[私の治療]
2025.08.04
【識者の眼】「ポリオワクチンとポリオ根絶活動」岡部信彦
2025.07.26
感染性心内膜炎(小児)[私の治療]
2025.07.25
【識者の眼】「子どもに適切な夏の室内温度環境とは?」坂本昌彦
2025.07.13
リンパ腫(小児)[私の治療]
2025.07.08
肥満症(小児)[私の治療]
2025.07.06
先天異常に伴う消化管疾患[私の治療]
2025.07.01
過敏性腸症候群[私の治療]
2025.06.20
FOCUS:川崎病診断・治療の最前線〈迷わないための実践的アプローチ〉
【識者の眼】「乳児用モニター・センサーについてどう助言するか」坂本昌彦
2025.06.14
発育性股関節形成不全(DDH)[私の治療]
2025.06.03
ヌーナン症候群[私の治療]
2025.05.29
【識者の眼】「子どもの入院に付き添う家族の負担と、医療現場が果たすべき役割」坂本昌彦
2025.05.23
今後の小児の搬送医療,患者の集約化について
2025.05.20
動脈管開存症(小児)[私の治療]
2025.05.09
限局性学習症[私の治療]
FOCUS:画像所見で診断がつかなかった急性腹症〜見逃してはいけない診療のポイント
2025.05.08
痔瘻[私の治療]
もっと見る
レジデントのための腹部エコー教室
打田佐和子(大阪公立大学医学部准教授・肝胆膵内科)
4,950円(本体4,500円+税)
H. pylori陰性胃がん・胃炎の内視鏡診断ガ…
河合 隆(東京医科大学消化器内視鏡学 主任教授)
7,150円(本体6,500円+税)
上部消化管内視鏡診療のすべて
菊池大輔(虎の門病院分院消化管センター内科 特任部長)
7,700円(本体7,000円+税)
消化器病専門医を目指すあなたに 押さえておきたい…
花田敬士(JA尾道総合病院副院長)
4,730円(本体4,300円+税)
食道良性疾患の診かた・治しかた
岩切勝彦(日本医科大学大学院医学研究科消化器内科学分野大学院教授)
5,500円(本体5,000円+税)
小児循環器入門
増谷聡(埼玉医科大学総合医療センター小児科 教授)
7,480円(本体6,800円+税)
小児の腸内細菌叢UP-TO-DATE
金子一成(関西医科大学小児科学講座教授)
アドバンスト大腸ESD
田中信治(JA尾道総合病院 病院長/広島大学 名誉教授)
7,920円(本体7,200円+税)
診療所で見極めるIBD診療
猿田雅之(東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科 主任教授)
消化管治療薬 使いこなし術
正岡建洋(国際医療福祉大学医学部消化器内科学教授)
4,400円(本体4,000円+税)
社会福祉法人 浴光会 国分寺病院
●勤務開始日はご相談に応じます。 当院は地域医療に貢献する社会福祉の医療機関として昭和12年に発足した歴史ある病院です。ベッド数158床の中規模病院としてJR中央線の国分寺駅と西国分寺駅の中間に位置し、まだ武蔵野の面影の残る場所にあります。 外来では予防医学に力を入れており、国分寺市や近隣企業の健康診断や人間ドック、保健指導を積極的に実施しています。また、在宅往診や地域の福祉施設の協力医療機関としても、地域の医療福祉に貢献しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 相模野病院
胃のバリウム読影が可能な方を募集しています。
西日本成人矯正医療センター
《 医療刑務所 常勤医師(矯正医官) 募集 》 西日本成人矯正医療センター(R6.4.1大阪医療刑務所から名称変更)において、被収容者への診察や健康管理などを行う医師を募集しています。 他の矯正施設では総合的な診療となりますが、当所は医療専門施設であり、これまで専門的な診療を行ってこられたキャリアを活かすことができます。 昨年度完成したばかりの新しい施設で働いてみませんか。 国家公務員として安定した勤務が可能です。刑事司法の一翼を担うほか、公衆衛生上も重要な仕事です。 受刑者の再犯防止のため、その心身の健康回復を担います。 フレックスタイム制により、柔軟な勤務時間配分が可能です。 臨床医療に従事しつつ、調査研究をされたい方に適した職場です。
加須市 国民健康保険 北川辺診療所
加須市北川辺地域の診療所に勤務し、診療業務に従事していただく医師を募集しています。 市職員としての身分を有し、勤務時間は月曜日~金曜日、8:30~17:15までとなります。 土・日・祝日休みの他、年次有給休暇年間20日、その他夏季休暇、病気休暇等を整備しており、働きやすい環境づくりに努めております。 地域に密着した医療の実現に興味のある方は、ぜひ一度ご連絡ください。 ◎施設見学等も受け付けております。
長崎県上五島病院
上五島病院は上五島地域唯一の基幹総合病院として、地域の診療所、老人保健施設、老人ホームなどの施設と病診連携を取りながら、初期診療から専門診療までを行っています。訪問看護ステーションも併設し、学校保健、母子保健、産業保健、検診事業にも積極的に取り組み、地域に根差した包括的ケアーを実践しています。 また、当院では長崎離島医師搬送システムを利用し、本土~離島間の移動時間短縮のため、ヘリコプターによる移動手段を提供。時間を気にせず多くの時間を診察に使うことが可能になりました。 ●総合医としての診療能力(姿勢・知識・技術)を習得可能 ●医療機関の位置づけ 島の基幹病院 ●理念 地域と共に歩み、信頼され親しまれる病院 ●本土からの位置 長崎市より90km、佐世保市より70km ●地域の状況 島の人口:16,413人(令和7年4月1日現在) 水産業・農業・観光 等
公立小浜温泉病院
公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。 現在、指定管理者制度により医療法人社団 苑田会様へ病院の管理運営を行っていただいております。 2020年3月に新築移転し、2021年4月に病院名を公立新小浜病院から「公立小浜温泉病院」に変更しました。 6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子はすばらしいロケーションとなっております。 当病院は島原半島の二次救急医療体制の救急告示病院として救急患者を受け入れています。 又、地域から強い要望がありました透析業務を2020年4月から開始いたしました。 ●人口(島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市):126,764人(令和2年国勢調査) 今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問診療、訪問看護、訪問介護体制が求められています。又、地域の特色を生かした温泉療法(古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一)を取り入れてリハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。
地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 宇久診療所
常勤医師1名募集いたします。 宇久島は「時間がゆっくり流れている」そんなのんびりとした島です。島民の皆さんも穏やかで、スローライフを送るには最適の場所です! おひとりでもご家族でも安心で快適な生活が楽しめます。 本院(31診療科 医師数130名超 救命救急センター 内視鏡センター)では、宇久診療所の医師に安心して勤務いただけるよう専門医によるコンサルテーション等バックアップ体制を整えさせていただきます。 また、専門外診療領域の研修を通した総合医へのキャリア・デベロップメントもサポートします。 まずはお気軽に見学にお越し下さい。(旅費当院側負担(ご家族含む))
町立厚岸病院
厚岸町は、北海道東部、釧路市と根室市のほぼ中間、釧路市からは車で約50分の距離に位置しています。「花と味覚と歴史のまち」をキャッチフレーズに海山の幸が豊富な町です。 当院では、医師が患者の立場に立ち、診療時間を確保し十分な説明を行い、対話を大切にした診療を目指しています。 当町においても高齢化が進む中、平成24年4月に医学的な管理のもとで日常生活を送る力を維持・向上するようリハビリや介護などを受け、可能な限り在宅で生活ができるよう支援することを目的に、当院の2階に介護老人保健施設(23床)を開所し、高齢者を支援する役割に即した運営に取り組んでおります。
日本赤十字社 清水赤十字病院
清水町地域医療にお力添えをいただける医師を募集しております。 年収につきましては誠意をもって協議させていただきます。 ---------------------- 自然豊かな環境で私たちと共に地域医療を支えていきませんか。 清水町は、道央・道北・道南・道東の各地にアクセスしやすい地にあります。観光スポットとして、道北では大雪国立公園を中心として全国的にも定評がある富良野ラベンダーや旭山動物園等があり、休日ともなれば大いに賑わっています。 道東地区では摩周湖で有名な阿寒国立公園があり丹頂鶴で名をはせる釧路湿原も自家用車で2時間程度の場所に位置しています。
医療法人 同仁会 千歳第一病院
この千歳の地で病院を開設して50年が過ぎました。 その間、人口5万人に満たなかった千歳市は発展を続け、現在9万6千人を超える都市となっております。 当院は、千歳市のなかで最も長い歴史を持つ民間病院として課せられた責任と自負を持って、半世紀にわたり地域医療に携わってまいりました。 病院を訪れる全ての患者さまの健康回復とより良質な生活のために、安全で高い水準の医療を実施しています。
今金町国保病院
募集は総合診療科・循環器内科・消化器内科・消化器外科のいずれか1名。 上下内視鏡(ご相談)、手術は2次・2次医療圏のセンター病院等へ紹介、施設訪問診療あり。
権利譲渡/居抜譲渡(【大阪府】医院承継(事業譲渡))
◆医院承継(事業譲渡)◆ ・テナントビル5F 詳細はお問い合わせください。
医療モール(【神奈川県】新築医療モール/(仮称)本厚木メディカルセンター)
◆視認性抜群、路面の医療モール◆ 【POINT】 ①視認性の高い良好な交差点角地 ②希少な路面テナント ③駅前のランドマークレジデンス 患者さま向け車椅子トイレ設置 2階~15階は分譲マンション(ファミリー向け)238戸 保証金10か月 契約:定期賃貸借契約10年(応相談) 2023年借りて住みたい街(首都圏)ランキング1位 本厚木駅東口再開発エリアの中心、バス通り・大通り交差点
医療ビル(【東京都】医療ビル/目黒駅前 メイプルトップビル)
◆ 人気の目黒駅徒歩圏の医療ビル ◆ 【POINT】 ①人気の目黒駅から3分の希少物件 ②内科・耳鼻科・歯科が盛業中の医療ビル ③眼科・皮膚科の開業に特におすすめ 地上8階・地下1階建 EV(6人乗) 普通賃貸借 ※現況を優先と致します。 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:11,697人 2次:58,210人 3次:131,497人
医療モール(【埼玉県】医療モール/八潮緑町クリニックビル)
◆ 盛業中の医療モール ◆ 【POINT】 ①緑町3丁目バス停前に立地 ②駐車場25台分あり ③15人乗りのエレベータあり。ストレッチャー・車椅子対応
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/LAPORTA(ラポルタ) 店舗区画)
◆ 武蔵新城駅前のシンボリックな新築建物 ◆ 【POINT】 ①南武線で上位に入る乗降客数が多い駅 ②シンボリックで視認性の高い新築建物 ③スーパー、店舗が建ち並ぶ賑やかな通り沿い 1階・2階が店舗エリア、3階~9階は住宅 駅前の交差点から視認できる立地。 周辺には店舗等が多く、人通りが多いエリアです。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)昭島駅前メディカルセンター)
◆ 駅前新築医療ビルPJ ◆ 【POINT】 ①昭島駅南口ロータリーに面した好立地。 ②駅前角地、視認性抜群。 ③2026年春頃竣工予定、新築医療ビルPJ。 生活動線の江戸街道に面しており、周辺住民からの早期認知可能。 13人乗エレベーター設置。 ※立地の詳細はお問い合わせください。 周辺1.5㎞人口5.9万人、競合少なく診療圏良好エリア。
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)下北沢メディカルセンター)
◆ 井の頭線ホームから視認可能な新築物件 ◆ 【POINT】 ①下北沢駅から徒歩1分の新築物件。 ②京王井の頭線・下北沢駅からも視認可能。 ③周辺1km人口は5万人以上、高齢者も多く住むエリア。 下北沢駅から徒歩1分の立地です。 複数フロア利用可能。 下北沢駅周辺は若者に人気の飲食店が軒を連ねる。 物件南側は主に居住エリア、周辺1km人口は5万人以上。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/亀有駅前新築ビル医療区画)
◆ 駅前新築ビルPJ ◆ 【POINT】 ①駅前角地、視認性抜群 ②2026年4月竣工予定、新築医療ビルPJ ③9人乗りエレベーター設置 駅ビル商業施設の出入口が目の前にあり、周辺住民からの早期認知可能。 駐輪場8台設置予定。 近隣に東京都立東部地域病院があり連携が可能。 周辺1㎞人口5万人以上、幅広い世代が住むエリア。
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/小平市商業施設)
◆ 新規商業施設内の医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①大手スーパー・飲食店等が出店予定。 ②駐車場約250台・駐輪場約260台の設置を予定。 ③萩山駅・八坂駅の2路線2駅の利用が可能。 S造 地上4階建(1・2階店舗、3・4階駐車場) 定期賃貸借 ※計画段階につき変更・中止となる可能性があります。 ※歯科は募集していません。 隣接地にて600戸超の新築マンションの建築計画有り。 西武多摩湖線『八坂駅』徒歩7分。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)御茶ノ水メディカルセンター)
◆ JR御茶ノ水駅徒歩3分 明大通り沿い ◆ 【POINT】 ①明大通り沿い。希少な新築物件。 ②視認性が良く、人通りも多い好立地。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.7万人。 EV1基(11人乗) 定期建物賃貸借 JR総武線・千代田線・半蔵門線等の複数路線利用可能。 文化的な街並みが広がる人通りが多く活気に満ちたエリア。
医療モール(【神奈川県】医療モール/辻堂駅前メディカルセンター)
◆ 駅前の好立地医療モール ◆ 【POINT】 ①『辻堂』駅南口 ロータリーに面した好立地 ②採光面積を最大限に確保した設計 ③内科、泌尿器、整形外科クリニック盛業中 ・OA対応ビル ・24時間監視オンラインシステム ・フロアごとの独立空調システム ・諸条件相談可 飲食店多く、人通り多い。 駅前バスローターからの視認性抜群。
page top