株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

新型コロナウイルス時代の学術集会のNew Normal[炉辺閑話]

No.5045 (2021年01月02日発行) P.44

平田健一 (神戸大学医学部附属病院病院長・循環器内科学教授)

登録日: 2020-12-31

最終更新日: 2020-12-21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、秋の爽やかな日曜日です。午後から学会のWeb会議があるので、家のリビングでパソコンを準備しています。時間になると、全国から次々に参加される方の顔が画面に映し出され会議が始まるのです。本当に便利な時代です。昨年の今頃は、想像もできなかったZOOMやWebexなどのツールを使ってのリモート会議が今や普通に行われるようになりました。大学の学生講義もリモートで行われています。

新型コロナ感染の拡大で、様々なことが制限されました。何千人も集まる学術集会もそのひとつです。学会で海外を含めていろいろな街を訪れることはリフレッシュになる楽しい時間でしたが、コロナ禍で開催の方法は変化し、会場に集まらないでネットでの配信が主流になりました。学会の主催者や事務局が対応にとても大変だったことを目の当たりにしてきました。しかし、この変化は学会のあり方を根本的に見直す良い機会にもなりました。忙しい医師や家庭の事情で参加できない医師にとっては簡単に学会参加ができます。交通機関を使って大勢が移動することや、懇親会での会食が本当に必要なのか、と考えるようになりました。世界中どこからでも参加できるネット配信での会議、学会の形式は大変便利で、利点も多いので、きっとこれからますます進化していくことでしょう。

一方では、人と人が顔を合わせて、交流することの大切さも実感します。細かい感情や親しみは画面越しでは伝わらないものです。熱い議論もWebではなかなか盛り上がりません。コロナ禍はいずれ治まるでしょう、そう願っています。その時には、みんなで集まっての学術集会が開催されることが可能になると思います。しかし、ハイブリッド形式など新しいネット配信の技術を生かしながら、人と人との関係性や交流も大切にできるバランスの取れた学術集会が開催できる日が来ることを楽しみにしています。

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top