カートを見る
サイト全体で調べる Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook 医師求人・医院物件
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2021.02.02
【プレスリリース】総合医学週刊誌「日本医事新報」が2月6日号で創刊100年〜オンライン版 「Web医事新報」との連携で臨床医へのサービスをさらに強化〜
2021.01.12
お取引先各社様へ【緊急事態宣言への対応について】
個人のお客様へ【緊急事態宣言への対応について】
2020.11.12
弊社webサイト 「メンテナンス」のお知らせ
2018.02.09
Webサイト簡易検索(画面右上)の不具合について
No.5007 (2020年04月11日発行) P.65
宮内倫也 (可知記念病院)
登録日: 2020-04-10
最終更新日: 2020-07-03
筆者は精神科医ですが、便秘と精神疾患、便秘と向精神薬は切っても切れない縁で結ばれているため、下剤を頻繁に処方します。
残り1,274文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する
2021.03.09
【識者の眼】「新型コロナのmRNAワクチンと女性②〜妊娠中や授乳中の方〜」柴田綾子
【識者の眼】「日本の皆保険制度を維持するために(2)費用対効果分析とは?」神田善伸
2021.03.08
【識者の眼】「ABO抗原は本当に糖鎖抗原と言えるのか」高橋公太
【識者の眼】「ABO血液型不適合腎移植においてなぜ超急性拒絶反応は発生しないのか」高橋公太
【識者の眼】「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る、ワクチンと有害事象」鈴木貞夫
【識者の眼】「コロナ禍における出産─体験と文献的考察」片岡仁美
2021.03.05
【識者の眼】「外国人患者には意識的に『やさしい日本語』を」南谷かおり
【識者の眼】「クリニックにプライバシーポリシーは必要?」川﨑 翔
2021.03.04
【識者の眼】「コロナ禍の診療所の医業収入への影響」岡本悦司
【識者の眼】「重症交通外傷の救命には迅速な通報・ドクターヘリ・根本治療が必要だ」今 明秀
【識者の眼】「胃の老化はピロリ菌がいないと進まない」浅香正博
【識者の眼】「大学病院における専門業務型裁量労働制の適用」小林利彦
【識者の眼】「障害児に対する虐待対応と予防」小橋孝介
2021.03.03
【識者の眼】「緊急事態宣言延長の議論において、1都3県のリーダーシップにこそ注目したい」和田耕治
【識者の眼】「児童青年精神科診療の実態─慢性的な医師不足、抜本的改善が喫緊の課題」本田秀夫
【識者の眼】「『ザイタク医療』②〜日本医事新報という道標〜」田中章太郎
【識者の眼】「確実で安心なワクチン接種の環境整備を」小倉和也
1月前半に突発した(民間)病院バッシング報道をどう読むか?[深層を読む・真相を解く(108)]
【識者の眼】「陰性感情をどう取り扱うか」西 智弘
【識者の眼】「まさかの事態〜家族がコロナ感染者になるなんて〜その後」中村悦子
【識者の眼】「災害とICT」土屋淳郎
もっと見る
jmedmook72 あなたも名医!現場のリアル…
清水敬樹(東京都立多摩総合医療センター救命救急センター部長・センター長)
3,850円(本体3,500円+税)
患者さん中心でいこう、ポリファーマシー対策
宮田靖志(愛知医科大学医学部地域医療教育学寄附講座教授)
4,070円(本体3,700円+税)
気管支喘息バイブル
倉原 優(独立行政法人国立病院機構 近畿中央胸部疾患センター内科)
5,280円(本体4,800円+税)
疾患別薬物相互作用
藤村昭夫(自治医科大学臨床薬理学教授)
4,950円(本体4,500円+税)
jmedmook6 いきなり名医!高齢者に対する…
桑島 巖(独立行政法人東京都健康長寿医療センター副院長)
頻用薬・常用薬上手に使っていますか?
伊藤澄信(国立病院機構医療部研究課長)
6,160円(本体5,600円+税)
医療モール(ケイアイクリニックモール飯田橋)
35階建高層ビルのメディカルモール2駅5路線乗入れの交通至便エリア。メディカルモール専用エレベータあり 【ケイアイクリニックモール飯田橋】は、専門的な医療サービスに加えて健康についての皆様の悩みや疑問にお答えします。さらに健康に役立つ情報やアドバイスを提供し、健康で快適な生活の維持をお手伝いします。また各クリニックが連携して、皆様のホームドクターをめざします。
承継医募集(消化器外科、内科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
都内23区内抜群の立地にある消化器外科、内科クリニックです。 法人内の事業戦略により、事業譲渡を検討しています。 開設から時間があまりたっておらず、医療機器や内装もまだとてもきれいです。 営業やマーケティング施策により更なる拡大が見込める案件になります。 売却価格:応相談 病床 :無床 開業形態:賃貸 譲渡資産:内装、医療機器、スタッフ、営業権
承継医募集(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
最盛期売上2億円超・半世紀近い歴史を持つ内科クリニック。開業から半世紀近い歴史を持ち当初から地元住民のかかりつけ医として信頼を得ています。 当該地域の基幹病院と相互に患者を紹介できる関係にあり、2017年度の売上は2億円超でその後も1億円を超える売上を計上。 長期間安定的に患者を獲得しているクリニックです。 ◆来患数12,000人/年◆売上非公開◆役員報酬約2,500万円
医療法人譲渡(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
1日60名が来院する住宅街の小児科クリニック。 近隣に学校多く、紹介元・紹介先の医療機関との関係も良好。金融機関からの借入金もない健全財務な出資持分あり医療法人。 ◆来患数15,000人/年◆売上1億1,000万円◆役員報酬3,200万円
承継医募集(歯科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
■譲渡理由:後継者不在のため ■医療機器:ユニット5台、歯科用CT,3Dスキャナー、PC10台(院内LAN)) ■スタッフ:歯科医師1名・歯科衛生士4名・受付1名・事務員1名・技工士1名の合計8名 ■譲渡時期:後継者が見つかり次第 売却価格:1,000万円(応相談) 法人格 :医療法人 面積 :238㎡(約72坪:1F/16坪+2F/56坪+駐車場40坪) 開業形態:賃貸ビルテナント 売上実績:約5,600万円(平成30年度 ) 譲渡資産:医療法人、営業権、内装機器
医療法人譲渡(内科有床診療所 ㈱MEDIVA 承継案件情報)
法人格を含めた有床診療所 安定した黒字経営の施設です。 今年の夏にはコロナ対策としてあらたに内部施設の改装も行いました。 ご興味をお持ちでしたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ■譲渡理由:医師ご高齢による引退・後継者不在 ■売上:1億7千万円 ■開業形態:賃貸 ■譲渡資産:法人格、営業権、内装機器、スタッフ
承継医募集(小児科・内科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
■譲渡理由:早期に引退したいため ■医療機器:X線透視撮影装置 ■スタッフ:5名 ■譲渡時期:なるべく早くの譲渡を希望 売却価格:応相談 面積 :210㎡、駐車場9台 開業形態:自己所有 法人格 :医療法人 売上実績:約70,000千円(直近) 譲渡資産:医療法人、営業権、内装機器
高収益・高利益・将来性◎ 月間平均150名以上の新規患者が来院 月間平均150名以上の新規患者が来院整形外科クリニック。理学療法士が2名が効率的なリハビリテーションを実施することで無駄のない診療と施術を実現しています。 ホームページや広告媒体の活用により更なる増患が可能です。理学療法士を増員できれば訪問リハビリテーション等の事業展開も見据えられる将来性のあるクリニック。 金融機関からの借入れも無く財務良好な出資持分あり医療法人。 ◆来患数30,000人/年◆売上1億5,000万円◆役員報酬約9,000万円
承継医募集(耳鼻咽喉科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
閉院による後継者不在のため譲渡を希望しています。最寄り駅からすぐの駅前クリニックです。約20年来地域に根差した保険診療を主とする診療を行ってこられました。 ■稼働状況 営業中 ■開業形態 個人事業 ■継承項目 営業権,内装機器 稼働状況 営業中
高知県 ◆理学療法士5名在籍で充実したリハビリテーションに評判。 住宅街の中にある整形外科クリニック。近隣に競合がいないため車でも多くの患者が訪れる。理学療法士・助手が計5名勤務しており、月平均3,000件リハビリテーションを実施。金融機関からの借入金が無い、出資持分あり医療法人。 ◆来患数40,000人/年 ◆売上2億1,000万円 ◆役員報酬5,000万円
地下鉄駅直結駅から徒歩0分。近隣には大規模マンションが複数建設されており、地元住民のかかりつけ小児科として患者を獲得。院長は小学校や保育園で校医・園医を務めており、知名度もあるクリニック。 ◆来患数15,000人/年◆売上1億円前後◆役員報酬約4,000万円
page top