株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

「喘息予防・管理ガイドライン」3年ぶり改訂─非専門医にも診断・治療が分かりやすい構成に【まとめてみました】

No.4924 (2018年09月08日発行) P.8

登録日: 2018-09-06

最終更新日: 2018-09-05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会が今年6月、『喘息予防・管理ガイドライン2018』を発刊した。2015年版からの主な変更点は、総論に「喘息の問診・聴診・身体所見」「喘息のバイオマーカー」「喘息の予後」の項目を追加したことだ。

「喘息の際に典型的に認められる症状」(表1)、「成人喘息を疑う際の追加問診項目」(表2)など、図表を多用して問診、聴診のポイントを分かりやすく解説している。

 

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top