株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

心筋梗塞後のショック…僧帽弁逆流の原因は?[画像診断道場~実はこうだった(108)]

No.4920 (2018年08月11日発行) P.1

加藤奈穂子 (東京ベイ・浦安市川医療センターハートセンター)

柴山謙太郎 (東京ベイ・浦安市川医療センターハートセンター)

小船井光太郎 (東京ベイ・浦安市川医療センターハートセンター)

登録日: 2018-08-09

最終更新日: 2018-08-07

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    

心筋梗塞後のショック…僧帽弁逆流の原因は?

78歳,男性。来院前日夜より,急に胸痛と呼吸困難が出現し,朝に救急搬送。湿性ラ音を聴取するが,聴診上,心雑音を聴取しなかった。心電図で急性心筋梗塞を疑い,緊急冠動脈造影(coronary angiography:CAG)を施行して,右冠動脈に完全閉塞を認めた。経皮的冠動脈形成術(percutaneous coronary intervention: PCI)後に集中治療室に帰室したが,夜にショックとなった。
既往:脳梗塞,高血圧,発作性心房細動。
診察時身体所見:血圧73/58mmHg,心拍数81/分,SpO2 100%(FiO2 50%),胸部聴診にて汎逆流性収縮期雑音を聴取する。経胸壁心エコー図検査で上記画像を得た。

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top