株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

診断のための次の一手は?[画像診断道場~実はこうだった(315)]

No.5274 (2025年05月24日発行) P.1

涌井もも (東京科学大学病院放射線診断科)

横山幸太 (東京科学大学病院放射線診断科 講師)

立石宇貴秀 (東京科学大学病院放射線診断科 教授)

登録日: 2025-05-21

最終更新日: 2025-05-20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


83歳,男性。
3カ月ほど前からの右下肢筋力低下,左下肢感覚鈍麻。
既往:気管支喘息,高尿酸血症,高血圧,脂質異常症,変形性腰椎症。
検査所見:腎機能障害以外,特記すべき異常なし。可溶性インターロイキン-2レセプター(sIL-2R),抗アクアポリン4抗体(抗AQP4抗体),抗好中球細胞質抗体(anti-neutrophil cytoplasmic antibody:ANCA),ビタミンB12,葉酸は陰性または正常値。

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top