カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他診療科で調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
定価:5,280円(本体4,800円+税)
カートに入れる
立ち読み
安全で効果的な腹水治療
松﨑圭祐(日本CART研究会 事務局長/要町病院腹水治療センター センター長)
3,960円(本体3,600円+税)
診療参加型臨床実習サバイバル
瀧谷公隆(大阪医科薬科大学医学教育センター 専門教授・副センター長)
3,300円(本体3,000円+税)
実践 シェアード・ディシジョンメイキング
中山健夫(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野教授)
4,400円(本体4,000円+税)
医師のための在宅医療処置マニュアル
鈴木 央(鈴木内科医院院長)
4,620円(本体4,200円+税)
カルテ記載・レセプト請求大丈夫ですか?
長面川さより(株式会社ウォームハーツ)
3,850円(本体3,500円+税)
静がんメソッド 緩和ケア編
安井博史(静岡県立静岡がんセンター副院長)
4,950円(本体4,500円+税)
レジデントのための食事・栄養療法ガイド
佐々木雅也(滋賀医科大学教授・栄養治療部部長)
診療で必ず役立つビタミンの知識─ビタミン製剤の上…
安田聖栄(四谷メディカルキューブ理事長、東海大学客員教授)
jmedmook72 あなたも名医!現場のリアル…
清水敬樹(東京都立多摩総合医療センター救命救急センター部長・センター長)
jmedmook71 あなたも名医! 選択の根拠…
深川雅史(東海大学医学部内科学系腎内分泌代謝内科教授)
もっと見る
2025.04.25
【識者の眼】「オープンサイエンスを巡って⑦─オープンアクセスによる研究発信の有効性」船守美穂
FOCUS:〈糖尿病診療ガイドライン2024をふまえた〉山田 悟の実践的糖尿病食事療法
2025.04.21
高齢者施設(グループホーム)での看取りケア[私の治療]
2025.04.19
患者本人が治療を拒否する場合[たんぽぽ先生の〈パターンで考える〉在宅医療の実践(8)]
2025.04.18
■NEWS カリウム製剤の急速投与による事故で二度目の注意喚起―医療安全性情報
2025.04.16
【識者の眼】「訪問医療・介護における暴力・ハラスメントについて」内田直樹
2025.04.09
デスカンファレンス[私の治療]
2025.04.08
せん妄への対応[私の治療]
2025.04.03
連携における役割と課題(介護福祉士)[私の治療]
2025.03.28
【識者の眼】「スピリチュアルケアと生活文化」井川裕覚
FOCUS:終末期の肺炎診療
2025.03.27
在宅での死亡診断・死体検案[私の治療]
■NEWS 注射剤投与後のアナフィラキシーによる死亡で再発防止策を提言―医療安全調査機構
2025.03.20
共有意思決定支援[私の治療]
2025.03.19
褥瘡ケアとしてのポジショニング[私の治療]
2025.03.17
延命治療をやめたいと家族に言われた場合[たんぽぽ先生の〈パターンで考える〉在宅医療の実践(7)]
2025.03.13
【識者の眼】「ホスピス運動における医療と宗教の接点」井川裕覚
2025.03.12
新興感染症陽性者の口腔ケア[私の治療]
2025.03.07
FOCUS:〈キャラクターで理解する〉 鎮痛薬処方の方程式
【識者の眼】「オープンサイエンスを巡って⑥─オープンアクセスジャーナルの論文の質は如何?」船守美穂
2025.03.05
終末期リハビリテーション[私の治療]
医療法人財団 湖聖会
地域に根ざし、長期療養施設としてのあり方を追求します。 ★常勤も同時募集しています。
地域に根ざし、長期療養施設としてのあり方を追求します ★非常勤も同時募集しています。
医療法人 それいゆ会 介護老人保健施設 河津おもと苑
併設型の老健として平成11年に開設した、地域では一番古い老健です。 入所者50名(一般棟30名・認知棟20名)・通所リハビリ12名と規模は小さいですが、アットホームな雰囲気と伊豆半島の温暖な気候から、ゆったりとした時間が流れる癒しの介護老人保健施設です。 職員もベテランが揃い、技術を優しさで包みお届けすることをモットーにしており、協力病院は、へき地医療に力を入れる伊豆今井浜病院であり、緊急時にも対応しています。 伊豆急行線 河津駅から車で15分の場所に位置し、河津桜に囲まれた山の中腹にあります。 ご連絡を心よりお待ちしています。
社会福祉法人 慈徳会 老人保健施設 さくらんぼ
社会福祉法人慈徳会では、介護老人保健施設を2事業所、その他老人施設を複数運営しています。 老人医療にご理解のある方を望んでいます。
医療法人 交雄会 介護老人保健施設 プライムいくたはら
単独型老健の常勤医師(施設長)を求めています。静かで自然豊かな環境の住みやすい地域です。 医師専用の3LDK温泉付一戸建て住宅をご用意しております。ご家族と一緒でも十分な広さがあります。 臨床経験が少ない先生も協力病院のサポートが充実していますので、ご安心くださいませ。
一般財団法人 仁風会 京都南西病院
◆内科・老年科(外科も相談可) 常勤◆ 京都南西病院は医療療養病床、地域包括ケア病棟を併せ持つ病院で、京都南西病院介護医療院を併設しています。 高齢者医療、地域医療に関わっていただける方を募集中です。
介護老人保健施設(名称非公開)
神奈川県初の全室個室ユニット型の介護老人保健施設です。 ユニットケアを取り入れることで、ご利用者様おひとりおひとりのプライバシーを重視した生活を可能にしました。 施設長として勤務してくださる先生を募集しております。待遇等委細面談の上。 お気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人 慈徳会 介護老人保健施設 菖蒲園/老人保健施設 さくらんぼ
社会福祉法人慈徳会では、介護老人保健施設を2事業所、その他老人施設を複数運営しています。 老人医療にご理解のある方を望んでいます。 「介護老人保健施設 菖蒲園」又は「老人保健施設 さくらんぼ」のどちらかにご勤務いただきます。
医療法人社団 竹内会 介護老人保健施設 ヴィラ菅谷
医療法人社団 竹内会 介護老人保健施設 ヴィラ菅谷は、リハビリテーションを中心とし、寝たきりや認知症のある方の様々な要望に対応した機能訓練や介護をおこなっています。 また、在宅での自立した生活ができるよう「入所サービス」「短期入所療養介護(ショート入所ステイ)」「通所リハビリテーション(デイケア)」のサービスをご提供いたします。 年齢不問。勤務詳細については委細面談にて。
医療法人財団 聖蹟会 介護老人保健施設 ハートランド大宮
当事業所は、在宅復帰を目指し一定期間ご利用いただく介護老人保健施設です。 ターミナルケアは基本的に実施しておりませんので、当直やオンコール等はなく、日勤帯のみの勤務になります。 ご利用者様の健康管理を基本的な業務としており、体調不良のご利用者様がいらっしゃる場合には診療情報提供書作成していただき、協力医療機関等にて早期受診を行います。
国民健康保険町立南幌病院
【2022年4月採用予定】 令和2年に療養病床を廃止し、一般病床60床の病院に変更しました。 小児含む総合診療外来や禁煙外来をおこない、入院診療ではリハビリテーション、レスパイトケア、がんを含めた緩和医療ケアをおこなっています。 在宅医療・訪問診療にも力を入れています。強化型在宅療養支援病院として24時間体制になっております。
医療モール(【千葉県】新築医療モール/柏たなかメディカルビレッジ)
◆ 人口増加エリアの医療ビレッジ案件 ◆ 【POINT】 ①戸建て型で理想の診療スペースを確保可能 ②近隣に小学校新設される人口急増地域 ③競合少なく、周辺住民より医療機関開設の強い要望 三井ホームによるオーダーメイド型戸建て診療所 建物規模、内装など柔軟に対応可能 内装:三井ホーム 近隣に小学校開校(2023年4月) 開発が進む人口急増エリア 競合が少なく、マーケット良好
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)西蒲田メディカルセンター)
◆ 地元商店街「サンライズモールKAMATA」内の医療モール ◆ 【POINT】 ①駅からアーケードを通って徒歩4分の希少立地 ②周辺住民の生活動線上にあり高い認知度あり ③昼間・夜間人口とも多いエリア 昭和52年にアーケードが完成した地元に根付く商店街の一画。
ショッピングセンター(【愛知県】名古屋市内ショッピングセンター)
◆人口増加エリアの大型商業施設内!◆ 名古屋市南西部では、施設を拠点とした街づくりが進行中。 宅地開発により約3,000世帯、約10,000人の人口増加見込み。 名古屋第二環状「南陽IC」開通でアクセス向上。 年間約840万人の来館者数を誇り、バスターミナルからはJR・地下鉄・あおなみ線・近鉄への市バス230本運行、高速バスも運行。 <募集科目> 内科/消化器内科/呼吸器内科/神経内科/心療内科/整形外科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/その他
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)荏原町メディカルセンター)
◆ 駅近かつ商店街に面した好立地案件 ◆ 【POINT】 ①「荏原町駅」目の前の好立地であり、視認性抜群 ②人通りの多い商店街に面しており、早期認知が見込めます ③品川区内の希少な新築医療モール物件 ・RC造 地上4階建て ・だれでもトイレ設置(1階) ・9人乗りエレベーター 駅前商店街にはスーパー、ドラッグストア、飲食店など様々な業種の店舗が集積。 旗の台まで商店街が続いており、強い生活動線 半径1km圏内常住人口:74,580人(2020年国勢調査)
医療モール(【埼玉県】医療モール/(仮称)川口メディカルモール)
◆住・商一体型の再開発内の医療モール ①希少な住・商一体の再開発物件 ②225戸の大型マンションが併設 ③おしゃれで高級感のあるデザイン 区画の分割については応相談 コンビニや信用金庫等が出店予定 1km圏内の夜間人口62,187人、乗降客数 142,708人/日と昼夜間共に人口の多いエリア
ショッピングセンター(【東京都】武蔵村山市内ショッピングセンター)
◆東京都立川市周辺の集患力に優れた大型商業施設内!◆ 都内のなかでも車社会の地域において、駐車可能台数を4000台を誇る超大型商業施設!他科目の集患実績も好調で、平日でも人が後をたたない賑わいとなっています。 <募集科目> 内科/小児科/その他(歯科)
医療モール(【埼玉県】医療モール/大宮門街メディカルセンター)
◆ 盛業中の商業施設内テナント ◆ 【POINT】 ①2022年4月オープンの商業施設『大宮門街』4階。 ②3~4階のクリニックモールは盛業中。 ③早期ご検討の方は内装居抜きのご相談可能。 内科・耳鼻咽喉科・歯科・泌尿器科・形成外科・皮膚科・整形外科・産婦人科・眼科・健診センターが入居済み。 1階・5階には飲食店、4~9階は市民ホール、10~18階はオフィスがあります。 大宮駅東口の駅周辺は商業テナントが多く、斜向かいは高島屋です。 物件東側は住宅街が広がっております。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/SUGIURA東神奈川駅前ビル)
◆ 駅前のおしゃれなガラス張りビル ◆ 【POINT】 ①駅から徒歩1分の好立地 ②競合クリニックが少ないエリア ③皮膚科、耳鼻科に特におすすめです 家賃格安。 エレベーター設置 普通借家契約3年 ビル内2つの塾、美容室、事務所入居 ※歯科は募集していません。 駅前のバスロータリに面するエリア。 人口・世帯数増加、事業所傾向。
医療ビル(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)代々木3丁目メディカルセンター)
◆住宅地の希少物件 ①近隣に競合少ないエリア ②内科、小児科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻科に特におすすめです ③小田急線南新宿駅徒歩圏、都内のどこにも出やすい 普通借家契約 10年(応相談) 誰でもトイレ有り ※歯科は募集していません。 治安の良い閑静な住宅地、代々木駅は、交通の利便性が高く都心へアクセス良い。
医療ビル(【東京都】医療ビル/目黒駅前 メイプルトップビル)
◆ 人気の目黒駅徒歩圏の医療ビル ◆ 【POINT】 ①人気の目黒駅から3分の希少物件 ②内科・耳鼻科・歯科が盛業中の医療ビル ③眼科・皮膚科の開業に特におすすめ 地上8階・地下1階建 EV(6人乗) 普通賃貸借 ※現況を優先と致します。 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:11,697人 2次:58,210人 3次:131,497人
医療ビル(【茨城県】医療ビル/取手クリニックビル)
◆ 隣地に調剤薬局開局済み ◆ 【POINT】 即入居可。 大通り沿いで視認性良好。 エレベーターあり。
page top