株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

肩関節周囲炎(五十肩)

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-03-28
横矢 晋 (広島大学病院整形外科診療講師)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    主に中年以降に好発する疾患で,明らかな原因がないことが多い。他動的な肩関節可動域制限を伴う有痛性疾患群と定義できるが,肩腱板損傷など他に器質的疾患がある場合は除外する。

    糖尿病や甲状腺疾患との関連が指摘されており,一般的に自然治癒することが多い予後良好な疾患である。

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    可動域制限を伴う肩関節痛であるが,運動時痛だけでなく安静時痛,特に夜間痛が特徴的であり,患側下の側臥位で増悪することが多い。その症状により疼痛の強い炎症期(freezing phase),疼痛は軽いが可動域制限が強い拘縮期(frozen phase),徐々に回復のみられる回復期(thawing phase)にわけられる。

    【検査所見】

    肩関節の可動域制限を認め,屈曲や外転だけでなく内・外旋にも生じる。理学所見では,肩峰下滑液包炎を合併している場合はHawkinsインピンジメントサインなどが陽性となり,上腕二頭筋長頭腱炎を合併している場合はSpeedテストなどが陽性となる。

    画像検査では単純X線やCTにおいてはほとんど異常を認めないが,超音波のパワードプラで結節間溝内側の血流上昇を認めることが多い1))。関節造影検査では関節容量の減少がみられる。MRIでも異常を認めることは少ないが,経静脈的造影MRIでは関節包が造影されることがある2)

    15_13_肩関節周囲炎(五十肩)

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top