心原性失神は突然死の危険因子であるため,その診断を明らかにしなければならない。また,最近では,失神は交通事故との関連でも社会問題化している。しかし,診断に苦慮し,原因不明とされる場合も多いのが現状である。
今回の特集では,まず心原性失神の診断の進め方と最新の診断法について述べる。次にわが国で問題とされるBrugada症候群やJ波症候群に代表される明らかな心疾患を有さない心原性失神,続けて器質的心疾患を有する心原性失神の診断とその治療を解説する。
1 心原性失神の診断
昭和大学医学部内科学講座循環器内科学部門主任教授 小林洋一
2 心原性失神:不整脈─Brugada症候群とJ波症候群を中心に
東京都保健医療公社大久保病院院長 櫻田春水
東京都立広尾病院循環器科 北條林太郎
3 心原性失神:器質的心疾患の特徴と診断・治療
横浜南共済病院副院長/循環器内科部長 西﨑光弘