株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)[私の治療]

No.5168 (2023年05月13日発行) P.51

小川浩平 (奈良県立医科大学皮膚科学教室学内講師)

登録日: 2023-05-12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(staphylococcal scaled skin syndrome:SSSS)は皮膚や鼻咽頭,結膜,外耳などで増殖した黄色ブドウ球菌の産生する表皮剝脱毒素による全身疾患である。表皮剝脱毒素が血流を介して全身皮膚に到達し,デスモグレイン1を分解し顆粒層で細胞間棘融解を生じさせ,水疱,表皮剝離,びらんを形成する。6歳までの乳幼児に好発し,予後は良好である。新生児に発症した場合は重症化に注意が必要である。成人例は稀であるが,高齢者かつ免疫抑制状態や腎不全などの基礎疾患が背景にある場合が多く,重症化のリスクがある。

    ▶診断のポイント

    発熱,不機嫌,食欲不振,倦怠感などの全身症状を伴い,鼻入口・口囲・眼囲の潮紅,水疱や痂疲,放射状の亀裂がみられる。顔面は浮腫状となる。局所症状に続き,間擦部から全身皮膚に皮疹が拡大する。種々の程度の潮紅,表皮剝離,弛緩性水疱,びらんなどが出現する。Nikolsky現象の確認は診断の一助となる。鑑別疾患として,トキシックショック症候群(toxic shock syndrome:TSS),新生児TSS様発疹症,猩紅熱,川崎病などがある。成人例では落葉状天疱瘡,スティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症との鑑別が必要となる。

    ▶私の治療方針・処方の組み立て方

    年齢を問わず,原則は入院管理とする。黄色ブドウ球菌に有効な抗菌薬の点滴,輸液などの支持療法,外用療法などを行う。SSSSの原因となる黄色ブドウ球菌は,メチシリン感受性黄色ブドウ球菌(methicillin-susceptible Staphylococcus aureus:MSSA),市中獲得型メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(community acquired methicillin-resistant Staphylococcus aureus:CA-MRSA),院内獲得型メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(hospital acquired methicillin-resistant Staphylococcus aureus:HA-MRSA)のいずれの可能性もあり,それぞれ抗菌薬への感受性が異なる。CA-MRSAには一般的にβラクタム系は無効であるが,ミノサイクリン,クリンダマイシン,ホスホマイシン,ニューキノロンなどの薬剤にはまだ感受性を有していることが多い。

    残り943文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top