44歳,男性。28年前から全大腸炎型潰瘍性大腸炎(UC)として5-ASA(5- aminosalicylates)製剤(メサラジン)にて治療中。3カ月前にpH・時間依存性5-ASA製剤に変更後,38.5℃の発熱,15行/日の下痢・血便を認め,入院加療となった。
入院時現症:体温38.5℃,脈拍88/分,血圧114/61mmHg。腹部は平坦・軟,腸蠕動音正常で圧痛なし。
検査所見:WBC 11.7×103/μL,Hb 13.1g/dL,Plt 47.8×104/μL,Alb 2.8g/dL,総コレステロール 138mg/dL,Cr 0.92mg/dL,アミラーゼ244 U/L,CRP 8.62mg/dL,血液・便培養:陰性
プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む