株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

食道に何が起こった? 何が出てきた?[画像診断道場~実はこうだった(116)]

No.4935 (2018年11月24日発行) P.1

引地拓人 (福島県立医科大学附属病院内視鏡診療部部長/准教授)

登録日: 2018-11-22

最終更新日: 2018-11-21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    

40歳台,女性
2カ月前から体幹・四肢に瘙痒を伴う皮疹が出現し,水疱も多発してきたため,皮膚科に入院。ある日,朝食時に嚥下困難が出現し,嘔吐とともに約30cm長の白色の紐状構造物を吐出した(上図)。上部消化管内視鏡検査を施行したところ,下図a・bの画像を得た。
既往歴:25歳時にHBs抗原陽性を指摘,44歳から高血圧。
入院時血液検査:WBC 12.1×103/μL,RBC 451×104/μL,Hb 13.5g/dL,Plt 36.3×104/μL,TP 7.0g/dL,空腹時血糖141mg/dL,HbA1c 6.4%,CRP 0.5mg/dL,扁平上皮癌関連抗原(SCC)8.3ng/dL

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top