株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

びまん性の発赤・浮腫状粘膜…潰瘍性大腸炎か?[画像診断道場~実はこうだった(111)]

No.4926 (2018年09月22日発行) P.1

伊東 傑 (防衛医科大学校病院消化器内科)

和田晃典 (防衛医科大学校病院消化器内科)

杉原奈央 (防衛医科大学校病院消化器内科)

古橋廣崇 (防衛医科大学校病院消化器内科)

永尾重昭 (防衛医科大学校病院光学医療診療部)

登録日: 2018-09-20

最終更新日: 2018-09-20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

   

びまん性の発赤・浮腫状粘膜…潰瘍性大腸炎か?

40歳,男性
201X年10月頃より腹痛・血便を主訴に近医を受診し,精査・加療目的で当院外科に紹介受診。緊急の大腸内視鏡検査(S状結腸まで)でびまん性の発赤・浮腫状粘膜を認め,潰瘍性大腸炎の疑いで当科に紹介。
既往歴・内服歴:特記すべき事項なし。
来院時検査所見:体温36.4℃,WBC 3.7×103/μL(neutro 65.8%,lymph 22.9%),Hb 14.7g/dL,Alb 3.8g/dL,CRP 8.2mg/dL,血沈13mm/時

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top