株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

結膜下出血

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-07-24
大橋裕一 (愛媛大学学長)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    結膜下出血は眼科外来で高頻度にみられる疾患で,結膜下の小血管が破れて出血し,斑状あるいはしみ状に貯留した状態を指す()。

    17_21_結膜下出血

    眼外傷や手術,感染性結膜炎などの眼局所の異常,出血性素因(血小板減少性紫斑病,白血病,抗凝固療法など),代謝性疾患(糖尿病など)等の全身の異常,バルサルバ効果(いきみや嘔吐による静脈圧の上昇)などに伴うこともあるが,原因不明な例(特発性)が実際には全体の50%近くを占める1)。後者の発症メカニズムについては不明な点も多いが,結膜弛緩やドライアイとの係わりが注目されている2)3)

    50~70歳が好発年齢である2)

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    結膜のどの部位にも生じ,点状,しみ状の出血から広範な出血まで様々な形態をとる。時に血腫をつくることもある。

    特発性出血の多くは鏡を眺めたり,周りに指摘されたりして気づくことがほとんどであるが,発症時に一瞬の眼痛を訴える症例もある。視力低下や視野狭窄などの視機能異常は起こさない。

    【検査所見】

    診断は比較的容易であるが,出血か,充血かをみきわめることが肝要となる。出血の場合には,血管の走行は見えないが,充血の場合には,多数の血管が拡張している様子が観察できる。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    page top