カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.4877 (2017年10月14日発行) P.13
登録日: 2017-10-11
最終更新日: 2017-10-12
第48回衆議院議員総選挙が10日、公示された。今回の総選挙では、憲法改正を含めた安全保障政策や経済政策に加え、消費税率引上げによる財源の使い道を含めた社会保障のあり方が争点の1つとなる。
衆院選は「自民・公明」「希望・維新」「共産・立憲民主・社民」の3極による勢力争いの構図となる。主要政党が掲げる社会保障政策と消費増税へのスタンスは、下掲の通り。
残り393文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する
2025.08.08
「令和7年版厚生労働白書」第1部をどう読むか?[深層を読む・真相を解く(157)]
2025.08.07
■NEWS 入院・外来医療等分科会の中間とりまとめを了承―中医協総会
【識者の眼】「健康診断を再考せよ」岩田健太郎
2025.07.30
【識者の眼】「加算の先にあるもの─『診療体制の強化』を見据えた人材戦略」藤田哲朗
2025.07.28
■NEWS 1700万人の保険証が7月末に期限切れ─厚労省、国保加入者に確認呼びかけ
■NEWS 機能分化・連携の前に入院基本料引上げや人員基準緩和を─中医協総会で診療側
2025.07.23
■NEWS 地域包括医療病棟、内科疾患と外科疾患の評価に差異―入院外来分科会
【識者の眼】「『骨太方針2025』と2026年度予算編成」村上正泰
2025.07.18
■NEWS 特定機能病院の逆紹介率の低さが論点に―入院・外来医療分科会
2025.07.17
■NEWS 26年度診療報酬改定に向けた一巡目の議論を開始―中医協総会
2025.07.16
■NEWS 福岡厚労相、外国人の国保未納「年4000億円」の誤り指摘─「生活保護優先」も否定
2025.07.15
■NEWS OTC類似薬保険適用除外、患者・医療団体の間で反対の声広がる
2025.07.08
「骨太方針2025」の医療・社会保障改革方針をどう読むか?[深層を読む・真相を解く(156)]
2025.07.03
■NEWS 期限切れ保険証で厚労省が「3割負担運用」認める─保団連「暫定的対応では不十分」
2025.07.02
【識者の眼】「薬局薬剤師に期待すること」山口育子
2025.06.27
■NEWS すべての医療機関の経営が成り立つ柔軟な仕組みづくりを要望―中医協で診療側
2025.06.25
■NEWS オンライン診療、初診は呼吸器感染症、再診は精神疾患が多い傾向―入院・外来医療分科会
2025.06.23
■NEWS かかりつけ医機能報告を反映した評価のあり方が論点に―入院・外来医療分科会
2025.06.20
■NEWS 日医・松本会長、骨太方針2025を評価「物価・賃金対応分を別枠で加算と理解」
2025.06.19
【識者の眼】「高額療養費制度の見直しとバイオシミラー」武藤正樹
2025.06.18
■NEWS 回復期リハ病棟、ADL改善がみられない患者が多くの施設で存在―入院・外来医療分科会
もっと見る
医師のための節税読本〈2025年度版〉
西岡篤志(税理士)
4,510円(本体4,100円+税)
医師のための節税読本〈2024年度版〉
4,290円(本体3,900円+税)
Dr.のための「知ってトクする」診療所レセプトQ…
長面川さより(株式会社ウォームハーツ代表取締役)
3,850円(本体3,500円+税)
Dr.のための相続・事業承継ガイドブック
益子良一(税理士法人コンフィアンス代表社員税理士/専修大学法学部講師)
2,200円(本体2,000円+税)
保険医のための保険診療講座
工藤弘志(元厚生労働省近畿厚生局指導医療官/特定医療法人社団順心会)
3,520円(本体3,200円+税)
医療モール(【東京都】新築医療モール/榊原ビル(渋谷代々木二丁目))
◆ 新宿駅からすぐの新築医療物件 ◆ 【POINT】 ①乗降客数の多い新宿駅から徒歩5分の良好アクセス ②高層オフィスや商業施設が多く、平日土日、昼夜を問わず人通りが多いエリア ③新宿エリアでは珍しい新築医療モール計画 循環器クリニックが1~4F、他階に画像センター、健診センターが入居予定。 上記との医療連携・機器連携が可能。 ※申込書類のご提出後、オーナー審査を経てご入居頂きます。ご了承ください。 近隣は、商業施設、各種サービス店舗等が充実。 就業人口・昼間人口が豊富なエリアです。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)大森駅前メディカルセンター)
◆ アーケード付き商店街内の新築医療ビル ◆ 【POINT】 ①アーケード付きの大森銀座商店街内の新築計画。 ②交差点角地につき視認性良好。 ③耳鼻科・眼科・整形外科に特におすすめ。 鉄骨造/地上3階建/EV(11人乗)/定期賃貸借 大森駅は国内の単独駅で最多の乗降客数を有します。 周辺に築古物件が多く、移転先としてもおすすめ。
医療ビル(【茨城県】医療ビル/取手クリニックビル)
◆ 隣地に調剤薬局開局済み ◆ 【POINT】 即入居可。 大通り沿いで視認性良好。 エレベーターあり。
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/LAPORTA(ラポルタ) 店舗区画)
◆ 武蔵新城駅前のシンボリックな新築建物 ◆ 【POINT】 ①南武線で上位に入る乗降客数が多い駅 ②シンボリックで視認性の高い新築建物 ③スーパー、店舗が建ち並ぶ賑やかな通り沿い 1階・2階が店舗エリア、3階~9階は住宅 駅前の交差点から視認できる立地。 周辺には店舗等が多く、人通りが多いエリアです。
ビルテナント(【埼玉県】ビルテナント/(仮称)朝霞メディカルセンター)
◆ 朝霞駅すぐの新築複合ビル ◆ 【POINT】 ①希少な駅近新築物件 ②都心へのアクセスが良好 ③ファミリー層に人気で、常住人口が多いエリア 東武東上線だけでなく、都心を経由して横浜・東京方面の幅広い駅まで乗り換えなしでアクセス可能 ※立地の詳細はお問い合わせください。 ◆近隣スーパーあり ◆人口増加エリア ◆生活同線上に位置
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/(仮称)浦和駅前メディカルセンター)
◆ 駅徒歩30秒、ロータリー沿いの新規医療PJ ◆ ①駅からすぐ(約30秒)、ロータリー沿いの希少物件 ②人気の浦和駅至近の新築物件 ③視認性良好、人通りの多い好立地 地上5階建 普通賃貸借 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:12,681人 2次:52,177人 3次:102,965人
医療モール(【千葉県】改装医療モール/八千代台アピアビル)
◆ 京成本線「八千代台駅」直結の商業ビル内 ◆ 【POINT】 ①駅西口と直結しており、駅利用者の通行が多いです。 ②食品スーパー、100円均一、フィットネス等が入居中。 ③既存ビルの大規模リニューアル物件。 大規模リニューアル物件。 リニューアル後のテナントを募集中。 立地は駅直結につき認知されやすいです。 ※歯科は募集しておりません。 団地発祥の地であり、商業施設や公園が揃い子育てのしやすい街。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)浅草メディカルセンター)
◆ 都営浅草駅A5出口に隣接する好立地 ◆ 【POINT】 ①地下鉄A5出入口に隣接 ②複数路線が乗り入れる交通利便性が良いエリア ③半径1.5㎞圏 常住人口16.2万人 ・鉄骨造、地上9階建、EV11人乗り ・下町情緒あふれる雰囲気。観光地としても人気のエリア。
医療モール(【東京都】医療モール/(LICOPA 東大和 テラス棟))
◆ 地域密着型SC内のクリニックモール ◆ 【POINT】 ①2024年11月にメゾン棟が先行オープン ②競合クリニックが少ない希少なエリア ③商業施設が集積した賑わいのある立地 建築中の新館2階にクリニックモールゾーンを組成予定。 医療以外にも魅力的な店舗が入居予定。 駐車場は約900台を予定(変更の可能性あり)。 第一期メゾン棟がオープンし地域の注目を集めています。 前面にザ・マーケットプレイス東大和もあり、ファミリー集積のあるロードサイド立地。
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)板橋駅前メディカルセンター)
◆駅前再開発が進む駅前好立地◆ 【POINT】 ①再開発、商業施設建築が進む人口増加エリア ②大型スーパー近くの人通り多い生活導線の立地 ③心療内科に特におすすめ 2フロア以上利用可(内科は3フロア利用) 普通賃貸借契約を予定 周辺開発進行中 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:23,916人 2次:78,937人 3次167,051人
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/ブランズタワー所沢)
◆ 新築マンションの下層階テナント部分 ◆ 【POINT】 ①所沢駅から徒歩6分 ②ファルマン通り商店街の交差点角地 ③新築マンション(29階155戸)の1~2階のテナント部分 マンションは東急不動産の『ブランズタワー所沢』。 2階に歯科クリニック、3階に学習塾あり。 周辺はタワーマンションが多く、人口増加エリアです。
page top