陳旧性肺結核病変のある症例に対するステロイド吸入は安全でしょうか。
(東京都 K)
吸入ステロイド(inhaled corticosteroid:ICS)は気道の抗炎症効果に優れ,経口副腎皮質ステロイド(oral corticosteroid:OCS)ないしは点滴に比較し,副作用の発現は低率です。近年多彩なICSが開発され,高用量吸入も可能となりました。日本結核病学会は結核発症相対危険度を示し1),ICSで2.02),OSCで2.8~7.7であり,ICSでは高用量では発病リスクが高まると述べています。1000μgのフルチカゾン吸入はプレドニゾロン10mg程度の吸入に当たると報告されており3),長期にICSを用いた場合,内因性再燃としての結核発症に影響すると考えられます。
残り741文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する