生菌整腸剤は腸内細菌叢のバランスを是正することにより,便秘や下痢などの排便異常を改善する効果が期待できる
腸内細菌叢の菌種構成は個人により異なるため,生菌整腸剤により得られる効果には個人差がある
生菌整腸剤を使用する際には,病態や併用薬等に応じた使いわけが必要である
生薬整腸剤は腸管の機能的な異常を是正する効果を有し,便秘または下痢に使用される製剤にわけられる
各種生薬に含まれる構成成分の分析が進み,臨床使用のためのエビデンス集積が加速している
有害作用の発現に注意が必要な生薬について留意する
整腸剤には,腸内環境を構成している腸内細菌叢を整える薬剤と,腸管の運動性や腸内の水分量を整える薬剤に大別される。前者の代表例は生菌整腸剤であり,後者の代表例としては生薬整腸剤が挙げられる。
本稿では,これらの整腸剤の種類と作用について概説する。