トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 5275号 週刊日本医事新報 5275号 定価:1,100円(本体1,000円+税) 定期購読する 発行日: 2025年05月31日(毎週土曜日発行) 判型: B5判 頁数: 80頁 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2025.05.28 どちらも聴神経鞘腫?診断は……?[Similar but Different〜画像診断報告書(13)] 2025.05.29 ドクターヘリがつないだ命(松井恒太郎)[プラタナス] 2025.05.31 虫刺症の新常識:トコジラミ刺症の診断方法[〈プライマリ・ケア医が知っておくべき〉クイズで学ぶ 皮膚科診療の“新常識”(10)] 2025.05.30 FOCUS:せん妄診療 up-to-date 2025.06.01 虐待か事故か,搬送されてきた幼児の頭部外傷[〈今日使える〉死亡診断書・死体検案書の書き方・考え方〜当直・在宅・事故(4)] 2025.06.02 携帯型超音波画像診断装置を用いた診断および治療の実際(便秘)[私の治療] 2025.06.03 非小細胞肺癌(ドライバー遺伝子陽性)[私の治療] 2025.05.28 低カリウム血症[私の治療] 2025.05.28 高カリウム血症[私の治療] 2025.05.29 リウマチ性多発筋痛症(PMR)[私の治療] 2025.05.30 頭部・体部・足白癬[私の治療] 2025.05.31 強直性脊椎炎[私の治療] 2025.06.01 円錐角膜[私の治療] 2025.06.02 早発閉経,早発卵巣不全[私の治療] 2025.06.03 ヌーナン症候群[私の治療] 2025.05.31 離婚調停中の子の情報提供[病院トラブル─事務方の解決法〈season 2〉(14)] 2025.05.09 【識者の眼】「トランプ関税がせまる時代、日本のバイオ医薬品産業に求められる議論とは」坂巻弘之 2025.04.08 【識者の眼】「改革の名のもと、どこの国も職員を減らしてみたり増やしてみたり」小野俊介 2025.04.09 【識者の眼】「日本中、構造改革:rise to the occasion」藤井美穂 2025.04.09 【識者の眼】「いよいよ始まる電子カルテ情報共有サービス、その実力やいかに?」松村真司 2025.04.10 【識者の眼】「高齢者医療の最前線」小野 剛 2025.04.10 【識者の眼】「幼児の転落事故を防ぐには:行動特性と家庭環境の視点から」坂本昌彦 2025.04.11 【識者の眼】「COVID-19レプリコンワクチン〜My unanswered questions(Ⅲ)」西村秀一 2025.04.08 【識者の眼】「医師とSNS〜どこまで利用が許されるのか」榎木英介 2025.06.01 【書評】jmedmook97 「ついでに腰も診てほしい」と言われたら『プライマリ・ケア医のための腰痛診療』 2025.06.02 学会レポート─2025年米国心臓病学会(ACC)[J-CLEAR通信(177)] 2025.05.26 ■NEWS 新型コロナ16週ぶりに増加―新規報告数3,694人[感染症発生動向調査2025年第19週(5月5日〜5月11日)] 2025.06.03 日本における百日咳の増加[感染症今昔物語ー話題の感染症ピックアップー(35)] 2025.05.20 ■NEWS 2026年度次期診療報酬改定「財源を純粋に上乗せする真水での対応を」─日医松本会長 2025.05.21 ■NEWS 2040年のサービス提供体制で論点提示―介護保険部会で厚労省 2025.05.23 ■NEWS 機能強化型在支診等のデータ提出加算要件の取り扱いで疑義解釈―厚労省 2025.05.20 ■NEWS LGBTQ+当事者が受診しやすい医療環境を─サノフィが内閣府などに要望書 2025.05.23 ■NEWS 新たな地域医療構想に沿った急性期入院料のあり方などを議論―入院・外来分科会