カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2017.10.16
小選挙区制の弊害が目立つ総選挙[お茶の水だより]
2017.10.14
日医・横倉会長が世界医師会長に就任、医療を「世界の社会的共通資本に」
2017.10.13
ダニ媒介性脳炎の疫学,病態の特徴,治療・予防方法 【世界で年間1万人前後が発症し致死率は2~30%,発症初期は頭痛,発熱】
2017.10.12
レスピラトリーキノロンの意味は?【肺炎球菌への抗菌活性と肺への組織移行を強化したニューキノロン系薬】
2017.10.11
医師候補者40人超が出馬【衆議院総選挙】
2017.10.09
海外渡航者のジカ熱のリスクと説明【蚊刺咬を忌避剤等により予防し,胎児小頭症リスクを避けるため,妊娠・妊娠希望時は流行地域への渡航を控える】
2017.10.04
溶連菌感染症で手指の表皮が脱落する機序は? 【細胞質のNADPH酸化酵素で合成されたO2−により表皮細胞は壊死して感染拡大を防ぐ】
慢性気道感染症が転地により改善する理由は? 【アレルゲンの有無,温湿度などが影響】
2017.10.03
抗菌薬使用量と耐性率を集約、初の報告書が大筋了承【薬剤耐性対策】
2017.09.23
介護老人保健施設での結核診断の留意点は?【感染発病リスクや結核の恐れがある症状を認める場合はX線を注意深く読影し継続観察】
2017.09.20
A群レンサ球菌性咽頭・扁桃炎の反復感染について【反復感染の個人差は解明されていない。迅速検査では保菌者の存在に注意が必要】
2017.09.15
HIVや肝炎ウイルスに感染した医療従事者に対する就業上の配慮【OPINION】
保険薬局薬剤師がグラム染色で処方提案【日本感染症教育研究会】
2017.09.14
食肉の生食や加熱不十分での摂取による感染性胃腸炎の診断・治療は?【PCR法により分離・同定後,ホスホマイシン,マクロライド系・キノロン系抗菌薬を投与】
2017.09.13
新会長に日医・横倉会長、終末期医療を討議【アジア大洋州医師会連合】
page top