カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.4778 (2015年11月21日発行) P.12
登録日: 2015-11-21
中央社会保険医療協議会の支払側委員は18日、塩崎恭久厚生労働相に次期診療報酬改定に関する要望書を提出した。 要望書は、医療経済実態調査の結果について「医療機関等の経営は全体としておおむね堅調」と指摘。その上で、改定率を「マイナス改定にすべき」と明示した。薬価改定による引下げ分の診療報酬本体への充当もすべきでないとした。 同日の会見で、幸野庄司委員(健保連)は「健保連単独としては、全体だけでなく本体もマイナスにすべきと考えている」と述べた。
2025.09.19
■NEWS 次期医療保険制度改革に関する議論に着手、年末にとりまとめ―医療保険部会
■NEWS 医療保険部会と連携して議論を進める方針などを確認―高額療養費制度見直し専門委
2025.09.17
■NEWS 包括期病棟の救急・後方支援機能の評価のあり方を議論―入院・外来医療分科会
【識者の眼】「高額療養費制度の在り方」康永秀生
2025.09.12
■NEWS 一般病棟用・看護必要度における内科の不利解消で対応案を提示―厚労省
2025.09.11
■NEWS 三師会、福岡厚労相に要望書提出―病院の経営悪化への対応求める
■NEWS 適時調査で巨額の「自主返還」避けるためのポイントを解説─健保法改正研究会シンポ
2025.09.09
2022年以降生じた医療費・社会保障費抑制の3つの「逆流」とは何か?[深層を読む・真相を解く(158)]
2025.09.08
■NEWS 「生活習慣病管理料」、7割超は新設の「管理料(II)」のみ算定―入院外来医療分科会
■NEWS 厚労省の来年度予算要求総額は過去最大の34.8兆円―25年度当初予算比1.4%増
■NEWS 入退院支援、身寄りがなく同居人不明の患者の対応が論点に―入院外来医療分科会
■NEWS 26年度改定の基本方針に関する議論を開始、12月上旬にとりまとめ―医療保険部会
■NEWS 急性期拠点機能は人口20~30万人ごとに1カ所確保―厚労省が提案
2025.08.28
■NEWS 入院早期からのリハビリ介入の促進などについて議論―入院・外来医療等分科会
【識者の眼】「(やっぱり)小さな世界」中村利仁
2025.08.25
■NEWS ベア評価料の対象職員の賃金増加率、2年間で3.40%にとどまる―厚労省
2025.08.21
■NEWS 日医・松本会長、診療報酬「期中改定」の必要性訴え─最低賃金上昇受け
■NEWS 次期薬価制度改革について薬価算定組織から意見を聴取―薬価専門部会
2025.08.14
【識者の眼】「そろそろアクセス制限を考えよう」榎木英介
2025.08.08
「令和7年版厚生労働白書」第1部をどう読むか?[深層を読む・真相を解く(157)]
2025.08.07
■NEWS 入院・外来医療等分科会の中間とりまとめを了承―中医協総会
もっと見る
医師のための節税読本〈2025年度版〉
西岡篤志(税理士)
4,510円(本体4,100円+税)
医師のための節税読本〈2024年度版〉
4,290円(本体3,900円+税)
Dr.のための「知ってトクする」診療所レセプトQ…
長面川さより(株式会社ウォームハーツ代表取締役)
3,850円(本体3,500円+税)
Dr.のための相続・事業承継ガイドブック
益子良一(税理士法人コンフィアンス代表社員税理士/専修大学法学部講師)
2,200円(本体2,000円+税)
保険医のための保険診療講座
工藤弘志(元厚生労働省近畿厚生局指導医療官/特定医療法人社団順心会)
3,520円(本体3,200円+税)
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/リード町田ビル)
◆ 小田急町田駅北口を出てすぐの複合ビル ◆ 【POINT】 ①小田急町田駅から徒歩1分の複合ビル。 ②同ビル1階に回転寿司店が入居済。 ③整形外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科などにおすすめ。 小田急町田駅を出てすぐの立地。 2025年春にリニューアルした複合ビル。 ファサードに大きく看板の設置が可能。 周辺は飲食店、オフィスが多いエリア。 駅を出入りするなど非常に人通りが多い立地。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/ミリースクエア大宮)
◆ 大宮駅東口から徒歩3分の新築物件 ◆ 【POINT】 ①大宮駅東口から徒歩3分の立地の新築物件。 ②駅東側は住宅街が広がるエリア。 ③複数フロアの利用も可能。 1~2階はスケルトン渡し。 3~9階は事務所仕様。 目の前にオフィス・商業複合再開発「大宮門街」あり。
医療モール(【東京都】医療モール/京王稲田堤 CEREJEIRA MITSU)
◆ マーケット良好な医療モール企画◆ 【POINT】 ①駅近かつ府中街道沿いで視認性良好 ②JR・京王線の2路線利用可能なエリア ③眼科クリニックに特におすすめ ・1~2階医療モール、3~6階賃貸マンション ・テナント専用エレベーターあり ・物件前に自転車駐輪可能 ・府中街道沿いは各種店舗が並ぶ生活動線 ・物件目の前にローソン有り ・駅周辺にコインパーキング有り
医療モール(【埼玉県】医療モール/モラージュ菖蒲)
◆ 大規模商業施設内案件 ◆ 【POINT】 ①施設リニューアルに伴いクリニックを募集 ②駐車場5,000台、駐輪場960台あり ③久喜駅、桶川駅より有料バスあり 約250テナントが入居する商業施設です。 主なテナントはヨークマート、無印良品、109シネマ、トイザらスなど。 埼玉県北部では最大規模の商業施設密集エリアです。 広範囲からの来館が見込めます。
医療ビル(【神奈川県】医療ビル/(仮称)つきみ野メディカルモール)
◆ 駅からすぐ、駐車場ありの好立地 ◆ 【POINT】 ①駅目の前で、視認性の良い立地 ②競合の少ないエリア ③9人乗りエレベーター有り 駅改札からも見え、高い認知度が見込めます。 区画の広さは相談できます。 駐車場23台予定。駐輪場15台予定。 夜間人口の多いエリア。 周辺人口のわりに競合は少ない。 半径500m圏内に小児科、耳鼻科無し。
医療モール(【埼玉県】医療モール/(仮称)パークタワー川口本町医療区画)
◆住・商一体型の再開発内の医療モール ①希少な住・商一体の再開発物件 ②225戸の大型マンションが併設 ③おしゃれで高級感のあるデザイン 区画の分割については応相談 コンビニや信用金庫等が出店予定 1km圏内の夜間人口62,187人、乗降客数 142,708人/日と昼夜間共に人口の多いエリア
医療モール(【栃木県】新築医療モール/宇都宮市下岡本商業施設)
◆宇都宮市内、新設商業施設での医療モール計画◆ 【POINT】 ①ダントー宇都宮工場跡地にて商業施設を計画中。 ②D街区にて医療、介護、ベビー用品、カルチャーを予定。 ③同施設内にスーパー、ホームセンター、スポーツ用品などを予定。 駐車場多数、隣接地に住宅124戸を予定。 内科、整形外科、小児科等におすすめの物件です。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 南側には県立岡本台病院、国立病院機構宇都宮病院があり、病診連携が見込めます。
ショッピングセンター(【石川県】白山市内ショッピングセンター)
◆好立地の人気大型商業施設内!◆ JR 金沢駅から車で18分、また白山ICから500mに位置する地域は、福井県や富山県など広域からのアクセスが便利です。 商業施設は計画地周辺に1店舗のみで、車で30分圏内に約40万人、石川県全域で110万人の需要が見込まれます。 地域連携プロジェクトでは、地域課題に対応し、3校との産学連携協定を締結しています。 <募集科目> 内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/神経内科/心療内科/整形外科/消化器外科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/泌尿器科/産婦人科/婦人科/小児科/循環器科/リハビリテーション科/耳鼻咽喉科/外科/脳神経外科/その他
ビルテナント(【埼玉県さいたま市】ビルテナント/(仮称)南浦和駅西口新築物件 医療区画)
◆ 駅前ロータリー沿いの好立地物件 ◆ 【POINT】 ①南浦和駅西口すぐ。駅前ロータリー沿いで視認性良好 ②JR2路線乗り入れ、アクセス良好。南浦和駅始発の列車あり ③商店街や百貨店が近く地域住民から認知されやすい ・RC造地上9階建て(1~4階:店舗、5階~:住居) ・テナント用EVや壁面看板あり 商店街や百貨店が近く、住民の生活導線に位置。 駅近でありながら、穏やかな雰囲気。
医療モール(【神奈川県】医療モール/東戸塚メディカルモール)
◆ 盛業中の医療モール ◆ 【POINT】 ①内・皮・小・耳・産婦・整形・歯が盛業中の医療モール ②当フロアに8.06㎡の倉庫使用可能 ③総戸数253戸のタワーマンション内、ダイエー隣接 地下2階地上29階建てタワーマンション、ニューシティ東戸塚タワーズシティファースト3階の医療モール。 食品スーパー、レストラン、サービス店舗等が充実したエリア。
医療モール(【神奈川県】医療モール/辻堂駅前メディカルセンター)
◆ 駅前の好立地医療モール ◆ 【POINT】 ①『辻堂』駅南口 ロータリーに面した好立地 ②採光面積を最大限に確保した設計 ③内科、泌尿器、整形外科クリニック盛業中 ・OA対応ビル ・24時間監視オンラインシステム ・フロアごとの独立空調システム ・諸条件相談可 飲食店多く、人通り多い。 駅前バスローターからの視認性抜群。
page top