株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

動悸・頻脈[私の治療]

No.5062 (2021年05月01日発行) P.40

渋沢崇行 (国立病院機構熊本医療センター救命救急・集中治療部医長)

登録日: 2021-04-29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 頻脈の定義は「心拍数100/分以上」とされている。患者の状態が安定か不安定かを症候(症状や徴候)から判断し,ガイドラインに沿って治療を進める。

    ▶病歴聴取のポイント

    発症様式,持続時間,随伴症状(意識障害,失神,胸痛,呼吸困難)の有無,既往歴,家族歴,薬剤歴を聴取する。

    ▶バイタルサイン・身体診察のポイント

    モニターを装着し,血圧・脈拍・SpO2・呼吸数・意識レベルを評価する。

    ショックの所見(冷汗,末梢冷感,尿量減少,意識障害)の有無を判断する。血圧の絶対値でショックの有無は判断できないため,総合的に判断をくだす。

    一般的に心拍数150/分以上で,上記随伴症状・ショックの所見を認めた場合は「不安定な頻脈」と判断する。

    残り2,125文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top