カートを見る
サイト全体で調べる Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook 医師求人・医院物件
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2021.02.02
【プレスリリース】総合医学週刊誌「日本医事新報」が2月6日号で創刊100年〜オンライン版 「Web医事新報」との連携で臨床医へのサービスをさらに強化〜
2021.01.12
お取引先各社様へ【緊急事態宣言への対応について】
個人のお客様へ【緊急事態宣言への対応について】
2020.11.12
弊社webサイト 「メンテナンス」のお知らせ
2018.02.09
Webサイト簡易検索(画面右上)の不具合について
No.5047 (2021年01月16日発行) P.9
岡本 奨 (あいちリハビリテーション病院院長)
宇田憲司 (名古屋大学大学院医学研究科脳神経外科)
登録日: 2021-01-15
最終更新日: 2021-01-14
プレミアム会員向けコンテンツです(最新の記事のみ無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2021.02.25
髄膜腫に対する手術適応は?
2021.02.12
未破裂脳動脈瘤におけるエビデンスから見る現在の治療選択肢は?
2021.01.25
脳腫瘍(小児)[私の治療]
2020.10.09
分子分類時代における髄芽腫の治療法選択は?
2020.09.10
中枢神経系原発悪性リンパ腫(PCNSL)治療の最近のトレンドについて
2020.09.07
BNCTとはどのような治療ですか?
2020.08.20
最近の頭蓋底手術のトピックスは?
2020.05.18
中大脳動脈瘤の最近の治療法
2020.05.15
下垂体腫瘍[私の治療]
2020.03.29
学会レポート─2020年国際脳卒中学会(ISC)[J-CLEAR通信(111)]
2020.03.24
偶発的にみつかった大型中大脳動脈瘤の治療戦略─術前検討の有用性[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(83)]
2020.02.26
■NEWS 【国際脳卒中学会(ISC)】tPAスキップ血管内治療の非劣性を示せず:日本発ランダム化試験“SKIP”
■NEWS 【国際脳卒中学会(ISC)】CEA後の抗血小板療法はSAPTかDAPTか:大規模レジストリ解析
2020.02.25
■NEWS 【国際脳卒中学会(ISC)】頸動脈ステント再狭窄抑制にシロスタゾール追加は有用か? 日本発ランダム化試験“CAS-CARE”
2020.02.07
脳動静脈奇形(AVM)[私の治療]
2020.01.21
脳動脈瘤[私の治療]
2019.11.15
複視で診断された両側内頸動脈海綿静脈洞の脳動脈瘤[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(72)]
2019.11.04
特発性正常圧水頭症[私の治療]
2019.08.30
ジストニア診療ガイドライン2018[ガイドライン ココだけおさえる]
2019.07.14
脊髄腫瘍[私の治療]
2019.06.19
硬膜下蓄膿(硬膜下膿瘍)[私の治療]
もっと見る
コウノメソッドでみる急速進行型認知症【電子版付】
河野 和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
6,490円(本体5,900円+税)
コウノメソッドでみる MCI(軽度認知障害)【電…
河野和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
5,390円(本体4,900円+税)
コウノメソッドでみる 認知症処方セレクション<第…
4,840円(本体4,400円+税)
コウノメソッド流 認知症診療スピードマスター
4,620円(本体4,200円+税)
認知症のかんたん診断と治療
平川 亘(池袋病院 副院長,脳神経外科部長)
4,950円(本体4,500円+税)
コウノメソッドでみる 認知症診療<第2版>
5,170円(本体4,700円+税)
コウノメソッドでみる 認知症の歩行障害・パーキン…
6,270円(本体5,700円+税)
コウノメソッド流 臨床認知症学
8,800円(本体8,000円+税)
コウノメソッドでみる 認知症Q&A
jmedmook25 あなたも名医!脳卒中と一過…
内山真一郎(東京女子医科大学神経内科主任教授)
3,850円(本体3,500円+税)
ふれあい平塚ホスピタル
人工透析センター、回復期リハビリテーション病棟、リハビリテーションセンターを併設しており、隣接地には同じグループの介護老人保健施設「湘南シルバーガーデン」(6階から8階は有料老人ホーム)も開設し、医療・福祉の複合施設としての役割も担っております。 当院は回復期リハビリテーション病棟を有する一般・療養型病院です。救急患者は受け入れておりませんので、じっくり患者様と向き合いたい方をお待ちしております。また勤務時間・日数等は個別にご相談させていただきますので、履歴書ご送付またはお電話・メールでお気軽にお問い合わせください。 2006年に開院し、西湘地区の地域医療の中核的存在として地域の皆様方の健康・福祉を担っています。
公立新小浜病院
2020年3月に新病院が開院いたしました。 当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。 医療から介護までの医療設備等環境は整いましたので脳神経外科医、整形外科医、一般外科医、呼吸器内科医、循環器内科医、神経内科医、消化器内科医の先生に常勤医師として、地域に信頼される病院を一緒に築いていただける医師をお待ちしております。 また、新病院では新たに透析治療ベッド数15床を開始致しました。将来は、ベッド数を25床に増床することを計画しています。泌尿器科(腎臓内科)医の先生を募集し、新病院の充実を図ってまいります。
医療法人社団 明生会 イムス札幌消化器中央総合病院
急性期総合病院として、内科系外科系共に診療機能の充実を図るため医師を募集しています。
医療法人社団 芳誠会 十勝脳神経外科病院
神経内科外来新設に伴う募集。日本神経学科認定神経内科専門医。脳神経外科は専門医不要。
社会福祉法人 函館厚生院 函館五稜郭病院
地域の中核を担う急性期病院で救急医療やがん治療をはじめとする幅広い分野の診療を行っております。高度な治療・診断を行うためにda Vinci SiやPET/CT、放射線治療器、320列CTなどの医療機器を整備し、診療をサポートしております。
医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院
脳神経外科救急医療と脳卒中の予防を中心に、地域の皆様の健康づくりや社会復帰をお手伝いしております
社会医療法人 北斗 北斗病院
平成5年の開院以来、私たちは「地域に開かれた医療の展開」を理念に、常にその時の最善の医療を提供すべく、 地域の皆様・患者様と真摯に向き合い、取り組んでまいりました。 私たちは最新医療検査機器の導入とともに常に高度な医療技術の提供をめざし、 また地域での細やかな医療・保健・予防・福祉のネットワークをさらに広げるべく、熱意をもって医療に取り組んでいます。 果てしなく広がる十勝の大自然のように、私たちの医療への夢も大きな輪となって広がっています。 私たち北斗は「地域の皆様とともに、常に革新と改革を推進してゆく病院」をホスピタリティ・アイデンティティに掲げ、 地域の重要な社会資源としての病院をめざし、且つあたたかくぬくもりに満ちた医療をこれからもすすめていきます。
医療法人社団 潤清会 端野病院
内科1名・精神科1名・循環器科1名・脳神経外科1名の常勤医師を募集しています。 循環器科・脳神経外科は、非常勤勤務も相談可能です。
留萌市立病院
留萌市立病院は、留萌地域の皆さんとの結びつきの強い病院として「地域にねざした信頼される病院」を理念にかかげ、私たちの持つ医療資源を十分に生かした良質で留萌医療圏に適した急性期診療を堅持したいと考えています。
八雲総合病院
地域医療を支える病院として、内科(専門性は問わず)と脳神経外科の常勤を募集しております。 特に初期臨床研修医を指導できる医師や将来、地域医療をやりたいと思っている医師を募集しています。お気軽にお問い合わせください。 医師住宅新築(平成27年)。
承継医募集(内科・皮膚科・整形外科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
訪問診療も実施している都内好立地案件 ・最寄り駅より徒歩5分以内 ・東京都23区内の好立地・訪問診療 ・往診の売上7,000万円超 ・在宅患者数約100名 ・スタッフ引継ぎ可能 ・マーケティング等行うことで集患数増加見込みあり ■稼働状況 営業中 ■開業形態 個人事業 ■継承項目 営業権、内装機器、スタッフ
承継医募集(老人ホーム譲渡 ㈱MEDIVA 承継案件情報)
東京都23区内の老人ホーム(訪問介護・居宅介護支援等併設)の後継者募集
医療法人譲渡(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
高知県 ◆理学療法士5名在籍で充実したリハビリテーションに評判。 住宅街の中にある整形外科クリニック。近隣に競合がいないため車でも多くの患者が訪れる。理学療法士・助手が計5名勤務しており、月平均3,000件リハビリテーションを実施。金融機関からの借入金が無い、出資持分あり医療法人。 ◆来患数40,000人/年 ◆売上2億1,000万円 ◆役員報酬5,000万円
承継医募集(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
埼玉県内、創業30年、1日65名が来院する住宅街の小児科クリニック。 近隣に学校の多い住宅地の中にあるクリニック。医療機関や介護施設との関係も良好です。紹介・逆紹介の連携がしっかりとされているため、引き継ぎ後の近隣医療機関との関係構築も対応可能という印象を受けます。 【実績】 年間患者数(延べ):15,000人/ 1日あたり65名 売上実績:1億1,000万円 譲渡理由:後継者不在・更なる発展のため
ビルテナント(内科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
東京23区以内に内科クリニック(医療法人)アクセス良好な好立地 譲渡項目は、法人格及び内装機器で、テナント料は相場よりかなり格安です。 ■譲渡理由:後継者不在 ■売上:非公開 ■譲渡価格:応相談 ■開業形態:賃貸 ■譲渡資産:法人格、内装機器
地下鉄駅直結駅から徒歩0分。近隣には大規模マンションが複数建設されており、地元住民のかかりつけ小児科として患者を獲得。院長は小学校や保育園で校医・園医を務めており、知名度もあるクリニック。 ◆来患数15,000人/年◆売上1億円前後◆役員報酬約4,000万円
承継医募集(小児科・内科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
■譲渡理由:早期に引退したいため ■医療機器:X線透視撮影装置 ■スタッフ:5名 ■譲渡時期:なるべく早くの譲渡を希望 売却価格:応相談 面積 :210㎡、駐車場9台 開業形態:自己所有 法人格 :医療法人 売上実績:約70,000千円(直近) 譲渡資産:医療法人、営業権、内装機器
奈良県の富裕層の多い閑静なエリアで医療・介護・美容など多様なサービスを展開中、富裕層が多く住むエリアに開院したことで、温厚な人柄の患者が多くほとんどクレームが無いとお聞きしています。美容に関わる自由診療も売上の一部を担い、富裕層エリアならではの新しいサービスや取り組みが今後も展開できるクリニックです。実質無借金の健全財務、出資持分あり医療法人。 ◆売上1億3,000万円◆役員報酬約2,800万円
承継医募集(介護施設 ㈱MEDIVA 承継案件情報)
沖縄県の魅力的な介護施設!老人ホーム1拠点と通所介護2拠点を中心に運営している法人さまの売却案件です。 入居率や稼働率はいずれも高く、毎期確実に利益を創出しています。 土地建物は自社保有であり、土地は次の事業も実施できる広さがあります。 沖縄県で事業の足掛かりを作りたい法人さまにも、県内でドミナントを形成したい法人さまにも魅力のある案件です。 売却価格:応相談 売上実績:200百万円程度 譲渡理由:後継者不在
最盛期売上2億円超・半世紀近い歴史を持つ内科クリニック。開業から半世紀近い歴史を持ち当初から地元住民のかかりつけ医として信頼を得ています。 当該地域の基幹病院と相互に患者を紹介できる関係にあり、2017年度の売上は2億円超でその後も1億円を超える売上を計上。 長期間安定的に患者を獲得しているクリニックです。 ◆来患数12,000人/年◆売上非公開◆役員報酬約2,500万円
承継医募集(内科・肛門科・消化器科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
駅から徒歩4分。開業から間もないため修繕不要。スタッフの継続雇用も可能。 ■譲渡理由:事業整理のため ■譲渡資産:営業権、内装機器
page top