カートを見る
サイト全体で調べる Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook 医師求人・医院物件
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2021.01.22
医師求人・医院物件情報 更新
2021.01.12
お取引先各社様へ【緊急事態宣言への対応について】
個人のお客様へ【緊急事態宣言への対応について】
2020.11.12
弊社webサイト 「メンテナンス」のお知らせ
2019.12.19
【webメディカルエッセイ】「年末年始のインフルエンザ患者にどう対応するか―出雲医師会の取り組み」をアップしました。
No.5040 (2020年11月28日発行) P.7
監修: 負門克典 (がん研有明病院画像診断部呼吸器領域担当部長)
監修: 森 清志 (宇都宮記念病院副院長/呼吸器内科部長)
執筆: 古泉直也 (新潟県立がんセンター新潟病院放射線診断科部長)
登録日: 2020-12-01
最終更新日: 2020-11-27
プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2021.01.21
人間ドックの胸部CT異常陰影[画像診断道場~実はこうだった(177)]
肺胞蛋白症[私の治療]
2021.01.19
この病変は良性(非がん)?それとも悪性(がん)?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(38)]
2021.01.14
膠原病肺[私の治療]
肺癌の病変はどこにありますか?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(37)]
2020.12.29
この病変は良性(非がん)?それとも悪性(がん)?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(36)]
2020.12.28
肺癌に対する免疫療法
2020.12.22
肺癌の病変はどこにありますか?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(35)]
2020.12.15
この病変は良性(非がん)?それとも悪性(がん)?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(34)]
2020.12.11
特集:POCUSのはじめ方②─クリニックでの腹部診療イノベーション!肝胆膵編
2020.12.08
肺癌の病変はどこにありますか?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(33)]
2020.11.24
肺癌の病変はどこにありますか?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(31)]
2020.11.20
(3)薬剤耐性アスペルギルスの話題[特集:慢性肺アスペルギルス症(CPA)]
(2)慢性肺アスペルギルス症─治療のポイント[特集:慢性肺アスペルギルス症(CPA)]
(1)慢性肺アスペルギルス症─診断のポイント[特集:慢性肺アスペルギルス症(CPA)]
特集:慢性肺アスペルギルス症(CPA)
2020.11.17
この病変は良性(非がん)?それとも悪性(がん)?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(30)]
2020.11.10
肺癌の病変はどこにありますか?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(29)]
2020.11.03
細菌性肺炎と鑑別を要した肺結核[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(89)]
2020.10.29
転移性肺腫瘍[私の治療]
2020.10.27
この病変は良性(非がん)?それとも悪性(がん)?[肺癌診断会:胸部X線画像読影トレーニング(28)]
もっと見る
発症メカニズムから考える呼吸器診療【電子版付】
青島正大(東京女子医科大学八千代医療センター呼吸器内科准教授)
4,180円(本体3,800円+税)
症例から学ぶ薬剤性肺障害【電子版付】
花岡正幸(信州大学医学部内科学第一教室教授)
5,940円(本体5,400円+税)
非結核性抗酸菌症マネジメント〜咳と痰をどうみるか…
菊地利明(新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科学分野 教授)
4,950円(本体4,500円+税)
レジデントのための腹部画像教室【小児急性腹症の見…
野坂俊介(国立成育医療研究センター放射線診療部部長)
4,400円(本体4,000円+税)
プライマリケアにおける 喘息と合併症の管理【電子…
權 寧博(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野主任教授)
5,280円(本体4,800円+税)
乳房超音波入門
伊藤吾子(日立総合病院乳腺甲状腺外科主任医長)
6,600円(本体6,000円+税)
マンモグラフィによる乳がん検診の手引き(第7版)…
大内憲明(東北大学名誉教授)
改題改訂 喘息バイブル【電子版付】
倉原 優(独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター内科)
気管支鏡所見【電子版付】
土田敬明(国立がん研究センター中央病院内視鏡科(呼吸器)医長)
やさしイイ呼吸器教室<第3版>【電子版付】
長尾大志(島根大学准教授)
5,060円(本体4,600円+税)
公立新小浜病院
2020年3月に新病院が開院いたしました。 当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。 医療から介護までの医療設備等環境は整いましたので脳神経外科医、整形外科医、一般外科医、呼吸器内科医、循環器内科医、神経内科医、消化器内科医の先生に常勤医師として、地域に信頼される病院を一緒に築いていただける医師をお待ちしております。 また、新病院では新たに透析治療ベッド数15床を開始致しました。将来は、ベッド数を25床に増床することを計画しています。泌尿器科(腎臓内科)医の先生を募集し、新病院の充実を図ってまいります。
医療法人社団 明生会 イムス札幌消化器中央総合病院
急性期総合病院として、内科系外科系共に診療機能の充実を図るため医師を募集しています。
医療法人 埼玉成恵会病院
【当院は帰国者接触者外来を行っておりますが、現在コロナウイルス患者の受け入れは行っていません】 総合診療科・消化器内科・外科・整形外科・麻酔科・呼吸器内科・手外科の常勤を募集しています。 まずはご一報ください。
JA北海道厚生連 網走厚生病院
当院は斜網地区におけるセンター病院としての強い要望の中昭和19年に開設され、以来60年にわたり名実ともに地域住民への医療・保健・福祉活動を展開して参りました。 昭和33年には斜網地区で唯一の総合病院となり、現在13診療科、355床を有し、地域センター病院、救急告示病院の認可を受け、健診センター・訪問看護ステーションを併設、地域に根ざした活動を積極的に展開しております。 5次に亘る増改築を行い地域の要望に応えてまいりましたが、狭隘化、老朽化、隘路化が著しいため、平成18年2月に、地上9階建ての新病院をオープンさせました。
JA北海道厚生連 帯広厚生病院
当院は1945年(昭和20)年に開設され以来、帯広市はもとより十勝全体の住民の方々の健康を支えることを使命に、地域に必要とされる診療機能の拡充を図ってまいりました。 2016年3月に新病院移転新築工事を着工し、2018年11月に移転を予定しております。新病院においては、基本方針に沿って、医療連携の推進・より良い療養環境への配慮・職員の教育研修の充実に向けて、職員が一丸となって取り組み、引き続き地域の求める医療に応えていくこととしております。 現在、地域で最も信頼され選ばれる病院を目指して全職員が心を一つにして努力しております。
滝川市立病院
地域住民の命と健康を守るため、日々頑張っております。 ぜひ、先生のご参加をお待ちしています。
承継医募集(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
地下鉄駅直結駅から徒歩0分。近隣には大規模マンションが複数建設されており、地元住民のかかりつけ小児科として患者を獲得。院長は小学校や保育園で校医・園医を務めており、知名度もあるクリニック。 ◆来患数15,000人/年◆売上1億円前後◆役員報酬約4,000万円
承継医募集(耳鼻咽喉科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
閉院による後継者不在のため譲渡を希望しています。最寄り駅からすぐの駅前クリニックです。約20年来地域に根差した保険診療を主とする診療を行ってこられました。 ■稼働状況 営業中 ■開業形態 個人事業 ■継承項目 営業権,内装機器 稼働状況 営業中
最盛期売上2億円超・半世紀近い歴史を持つ内科クリニック。開業から半世紀近い歴史を持ち当初から地元住民のかかりつけ医として信頼を得ています。 当該地域の基幹病院と相互に患者を紹介できる関係にあり、2017年度の売上は2億円超でその後も1億円を超える売上を計上。 長期間安定的に患者を獲得しているクリニックです。 ◆来患数12,000人/年◆売上非公開◆役員報酬約2,500万円
承継医募集(歯科・小児歯科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
■譲渡理由:事業整理のため ■スタッフ:常勤歯科医1名 衛生士2名 助手3名 バイト1名(助手3名中1名は総務兼任) ■譲渡時期:2020年6月末まで(賃貸借契約切替時期) 面積 :122.3㎡(約37坪) 売却価格:3,000万円(応相談) 開業形態:賃貸 売上実績:平成30年約7,300万円、平成29年約9,000万円、平成28年約8,600万円 譲渡資産:営業権、内装機器
承継医募集(消化器外科、内科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
都内23区内抜群の立地にある消化器外科、内科クリニックです。 法人内の事業戦略により、事業譲渡を検討しています。 開設から時間があまりたっておらず、医療機器や内装もまだとてもきれいです。 営業やマーケティング施策により更なる拡大が見込める案件になります。 売却価格:応相談 病床 :無床 開業形態:賃貸 譲渡資産:内装、医療機器、スタッフ、営業権
医療法人譲渡(日本M&Aセンター医業承継案件情報)
高収益・高利益・将来性◎ 月間平均150名以上の新規患者が来院 月間平均150名以上の新規患者が来院整形外科クリニック。理学療法士が2名が効率的なリハビリテーションを実施することで無駄のない診療と施術を実現しています。 ホームページや広告媒体の活用により更なる増患が可能です。理学療法士を増員できれば訪問リハビリテーション等の事業展開も見据えられる将来性のあるクリニック。 金融機関からの借入れも無く財務良好な出資持分あり医療法人。 ◆来患数30,000人/年◆売上1億5,000万円◆役員報酬約9,000万円
地域に根差して30年の歴史ある内科 無借金経営・毎期黒字 患者数を調整した結果、売上は1億円を下回っていますが立地が良いため引き継ぎ後すぐに患者数を戻すことは可能と推測しています。現理事長は顔が広いことも特徴で近隣の病院・クリニックとの良好な関係性も保てる点が何よりのメリットかもしれません。近隣に学校も多く内科に加えて小児科の診療も行うことが可能です ◆売上7,000万円◆役員報酬2,500万円
承継医募集(内科・肛門科・消化器科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
駅から徒歩4分。開業から間もないため修繕不要。スタッフの継続雇用も可能。 ■譲渡理由:事業整理のため ■譲渡資産:営業権、内装機器
承継医募集(精神科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
ビルテナントで盛業中も後継者不在のため譲渡希望(院長継続は応相談) 譲渡項目:内装、医療機器、スタッフ、営業権 譲渡価格:1,500万円 法人格 :個人事業
承継医募集(内科・皮膚科・整形外科クリニック ㈱MEDIVA 承継案件情報)
訪問診療も実施している都内好立地案件 ・最寄り駅より徒歩5分以内 ・東京都23区内の好立地・訪問診療 ・往診の売上7,000万円超 ・在宅患者数約100名 ・スタッフ引継ぎ可能 ・マーケティング等行うことで集患数増加見込みあり ■稼働状況 営業中 ■開業形態 個人事業 ■継承項目 営業権、内装機器、スタッフ
東京都内の駅前商店街に位置する耳鼻科クリニックです。 個人事業で盛業中も、先生のご高齢により譲渡を検討中。 譲渡資産:院内設備、営業権
page top