カートを見る
サイト全体で調べる Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook 医師求人・医院物件
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2019.12.09
プレゼント付き読者アンケート「病医院経営でお困りのことは?」実施中【12月25日(水)締切】
2019.10.11
台風19号の影響による商品の配送に関して
2019.08.13
【webメディカルエッセイ】「当診療所の働き方改革―3月から隔週で土曜日を休みにしました」をアップしました。
2019.07.03
九州地域を中心とした大雨の影響によるお届けの遅れについて
2019.04.26
ゴールデンウィーク 休業期間のお知らせ
No.4971 (2019年08月03日発行) P.1
監修: 生坂政臣 (千葉大学医学部附属病院総合診療科)
近藤 健 (千葉大学医学部附属病院総合診療科)
上原孝紀 (千葉大学医学部附属病院総合診療科)
野田和敬 (千葉大学医学部附属病院総合診療科)
塚本知子 (千葉大学医学部附属病院総合診療科)
登録日: 2019-08-01
最終更新日: 2019-07-31
10時間ほど前にめまい,頭痛,悪心,動悸,四肢の脱力および耳閉感が急に出現し,近医を受診したが改善しないため当科来院。めまい,悪心,動悸は起立で悪化し,臥位で改善するという。既往歴,内服薬,喫煙・飲酒歴はなし。
身体診察では,体温36.4℃,脈拍98回/分,血圧120/66mmHg,呼吸数18回/分,SpO2 99%。neck flexionテストは陰性。四肢の筋力,腱反射を含めて神経学的に異常を認めない。
血液検査および心電図検査で異常を認めない。
前医で撮影した頭部CTを示す(図1)。
プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2019.12.06
プライマリ・ケア医のための肺エコー〈肺炎〉─肺炎の検出力向上と輸液量の決定のために[プライマリ・ケアの理論と実践(42)]
2019.12.05
緩徐進行性の下腿浮腫と階段の降りづらさを訴える57歳男性[キーフレーズで読み解く 外来診断学(211)]
2019.11.28
“便秘”にエコー─あるのかないのか,硬いのか軟らかいのか,それが問題だ[プライマリ・ケアの理論と実践(41)]
胸痛・呼吸苦からは様々な疾患が考えられるが…[画像診断道場~実はこうだった(145)]
2019.11.25
(4)地域で整形内科的生活指導を展開するための工夫─多職種連携の観点から[特集:肩こり・腰痛・膝痛患者に対する整形内科的生活指導]
(3)外来運動器診療と事実質問─聞く・触る・エコー・注射・生活指導の流れ[特集:肩こり・腰痛・膝痛患者に対する整形内科的生活指導]
(2)生活指導のためのコミュニケーション技法─考え・感情・事実を聞き分ける事実質問の手引き[特集:肩こり・腰痛・膝痛患者に対する整形内科的生活指導]
(1)整形内科的生活指導・総論─患者を動機づける診療技術[特集:肩こり・腰痛・膝痛患者に対する整形内科的生活指導]
特集:肩こり・腰痛・膝痛患者に対する整形内科的生活指導
2019.11.21
プライマリ・ケアで診る運動器疾患〈膝関節〉─運動器疾患に対する超音波診断装置の活用
小腸閉塞? 絞扼性? それとも…[画像診断道場~実はこうだった(144)]
2019.11.14
プライマリ・ケア医のためのエコー〈総論〉─誤嚥性肺炎へのケア向上をめざしたエコー活用[プライマリ・ケアの理論と実践(39)]
四肢の感覚異常と欠伸後の発声障害を主訴に受診した54歳男性[キーフレーズで読み解く 外来診断学(210)]
2019.11.07
患者中心の医療の方法〈合意点を探る〉─患者とともに意思決定を行うために[プライマリ・ケアの理論と実践(38)]
脳出血はあるけれど…[画像診断道場~実はこうだった(143)]
2019.10.31
患者中心の医療の方法〈コンテクストを探る〉─多種多様な患者背景を探る[プライマリ・ケアの理論と実践(37)]
4年前からの胸背部痛を主訴に受診した56歳女性[キーフレーズで読み解く 外来診断学(209)]
2019.10.24
患者中心の医療の方法─「病い体験」を探る 患者の語りを統合して理解する[プライマリ・ケアの理論と実践(36)]
coffee bean sign?[画像診断道場~実はこうだった(142)]
2019.10.17
EBMを活用してチーム医療を充実させる─Step1とStep5の共有がチーム力を高める[プライマリ・ケアの理論と実践(35)]
高CRP血症で受診した67歳男性[キーフレーズで読み解く 外来診断学(208)]
もっと見る
シーン別 神経診察 こんなときに診る・使う 第3…
塩尻俊明(総合病院国保旭中央病院 総合診療内科部長)
5,940円(本体5,400円+税)
かぜ診療マニュアル 第3版【電子版付】
山本舜悟(京都市立病院感染症科 副部長)
4,730円(本体4,300円+税)
診断推論 奥義伝授【電子版付】
野口善令(名古屋第二赤十字病院副院長/第一総合内科部長)
4,620円(本体4,200円+税)
jmedmook62 あなたも名医!診断につなが…
西垂水和隆(今村総合病院救急・総合内科主任部長)
3,850円(本体3,500円+税)
しくじり症例から学ぶ総合診療
雨森正記(弓削メディカルクリニック院長)
3,960円(本体3,600円+税)
小児発達障害について非専門医の先生に知っておいて…
髙貝 就(浜松医科大学 児童青年期精神医学講座 特任教授)
3,300円(本体3,000円+税)
すぐに使える高齢者総合診療ノート<第2版>
大庭建三(大洗海岸コアクリニック院長)
6,600円(本体6,000円+税)
外来診療のUncommon Disease Vo…
生坂政臣(千葉大学医学部附属病院総合診療科教授)
4,840円(本体4,400円+税)
はじめてのてんかん・けいれん診療
小出泰道(小出内科神経科副院長/淀川キリスト教病院小児科)
総合診療流!Common Diseaseの掘り下…
高岸勝繁(京都岡本記念病院 一般内科(総合診療科) 医長)
4,950円(本体4,500円+税)
栃木県内の巡回健診
栃木県の巡回健診医募集。通年健診あります。 出勤日は平日のみ、週1日のみも可能です。まずはお問い合わせください。
ビルテナント(オズプラザビル)
同一路上に5医院所在の為、相乗効果が期待できる開業向好適物件。3Fダンス教室・4F~6F賃貸マンション・7Fオーナー会計事務所 H28年耐震工事施工済
ビルテナント(小児科・内科医院 承継)
20年間小児科・内科で地域に根差したクリニックです。院長急逝のため承継医を求めています。現在休診中、即開業可能。独立開業をお考えの方に好適です。
売医院(ガーデンテラス五月台 薬局スペース付売物件)
小田急多摩線「五月台」駅徒歩4分 大通りに面する好立地 新宿駅まで30分 鹿島建設施工重厚な外壁タイル貼りの分譲マンション内1F部分 現クリニック+薬局盛業中(2019年12月退去予定) 自院開業だけでなく資産運用物件としてもお勧めです。
医療ビル(元住吉ハイクラス物件)
元住吉駅前ブレーメン商店街近接の住民層の良い高集患力医療ビルです。 1F内科・2F歯科盛業中 有名建築家設計のハイクラスデザインビルで開業なさいませんか。駅徒歩5分の好立地に加え平置き駐車場完備
ビルテナント(承継医募集)
20年以上盛業内科・消化器・肛門科クリニック院長引退の為承継医募集 X線室あり・開業時期応相談 1F座間駅前郵便局ビルの2Fフロア 集患力大
医療ビル(たかの台駅前メディカルプラザ )
西武国分寺線「鷹の台駅」下車徒歩2分と利便性が高く又、「たかの台商店街」の中央に位置し、隣接に「たかの台駅前郵便局」及び真前に大型マンション、周辺に地域住民の方々が利用される各種の商店等も所在し、かつ、人口の割に医療過疎の為各科の開業には好適な物件です。1F内・外・消化器内科、2F耳鼻咽喉科、3F歯科盛業中 調剤薬局あり
ビルテナント(駅前徒歩1分 1F路面店舗)
駅前徒歩1分 路面店舗 駅前ロータリーに面した建物のため視認性良好であるとともに診療圏内人口数に比較して各科医院とも医療過疎地域のため、各科医院の開業には好適な物件です。
医療モール(新築 2020年5月竣工予定)
新築!2020年5月竣工予定 知名度高いクリニックヴィレッジの真前 集患力の点で高い相乗効果が期待できます。 敷地内駐車場16台 11人乗りエレベータあり
医療ビル(完全バリアフリー医療ビル)
築3年!鉄骨造4F建医療ビル 平成28年6月下旬完成 南浦和駅の繁華な中心地に所在。完全バリアフリー対応
医療ビル(相模が丘1丁目メディカルビル(仮称))
2021年2月竣工予定新築クリニックビル 地域で知名度の高い内科系医院の入澤クリニック(院長 北里大学出身)の隣接で、相乗効果が高い為各科の開業には好適です。
その他売物件(調剤薬局 収益物件)
小田急線・JR南武線登戸駅徒歩3分収益物件。多摩病院至近の調剤薬局盛業中ビル月額40万円にて賃貸中!2駅2路線利用可能!前面歩道も完備来患動線良好
page top