科目 | 内科等 1名 |
---|---|
待遇 |
長崎県病院企業団職員給与規程による 医師免許取得後10年目 約1,800万円 |
当院の目指す医療は、「救急医療体制の充実」「地域医療連携の強化」「教育研修の充実」「地域包括ケアシステム」の構築です。
地域医療に貢献していただける医師を募集しております。
壱岐は、福岡県と対馬の中間地点に位置し、玄界灘に浮かぶ、自然豊かな島です。
長崎県壱岐病院は、壱岐地域の中核病院として、救急医療をはじめ地域において基幹的な役割を担っています。
周囲を海で囲まれた壱岐には、自然豊かな「山の幸(壱岐牛)」豊富な「海の幸(生ウニ、イカ、ブリ…)」に恵まれ、美しい砂浜の海水浴場が点在しており、夏は多くの観光客で賑わいます。
名称 | ながさき地域医療人材支援センター |
---|---|
担当 | 小坂・小川 |
電話 | 095-819-7346 |
FAX | 095-819-7379 |
住所 | 〒852-8102 長崎県長崎市坂本1-7-1(国立大学法人 長崎大学病院内) |
業務内容 | 外来・病棟管理 |
---|---|
採用条件 | 年齢不問 |
勤務日 |
月・火・水・木・金
週5日 |
科目 | 内科等 1名 |
勤務時間 | 8:30~12:00 |
休日 | 土曜・日曜、祭日、年末年始(日直あり)、有給休暇 |
住宅 |
あり
自己負担:10,200円~/月 |
備考 |
移転費用:赴任旅費等あり 採用予定年月:随時 |
勤務先住所 | 〒811-5132 長崎県壱岐市郷ノ浦町東触1626 |
---|---|
交通アクセス | 長崎空港より35分/博多港より高速船で約1時間・フェリーで2時間10分/佐賀県唐津港よりフェリーで1時間40分 |
診療科 | (17診療科)内科/消化器科/循環器科/外科/整形外科/眼科/小児科/産婦人科/麻酔科 など |
病床/定員 | 228床(一般130床・療養48床・精神科病棟50床[休床中]) |
医療設備等 | MRI(1.5テスラ)/X線コンピュータ断層撮影装置(128列)/乳房X線撮影装置/超音波画像診断装置 |
備考 |
平成17年5月新病院開院「壱岐市民病院」に名称変更 ●医師数 常勤:12名、非常勤:11名 ●職員数 看護師:103名、医療技術職(薬剤師、放射線技師、検査技師、療法士など)36名、その他(栄養士、業務員、事務職員など)15名 計166名 ●平均患者数 令和元年度実績 入院患者:152.0人/日、外来患者:357.0人/日 平成30年度実績 入院患者:153.5人/日、外来患者:347.6人/日 |