検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

脳梗塞急性期(内頸動脈閉塞)[血管エコー職人 匠の症例帖〜“視かた”“撮りかた”の極意(4)]

登録日: 2025.11.19 最終更新日: 2025.11.26

山本哲也 (埼玉医科大学国際医療センター中央検査部)

お気に入りに登録する

◆70代,女性
◆患者状態:155cm,45kg。ベッドで来室,自己体動困難
◆主訴:左片麻痺
◆現病歴:起床時より左片麻痺が出現
◆既往歴:心房細動,慢性腎不全
◆検査目的:塞栓源検索,動脈硬化評価を目的として検査実施
◆バイタルサイン:体温36.4℃,脈拍110~120回/分(心房細動),血圧112/63mmHg,意識障害あり
◆採血データ:CRP 2.09mg/dL,NT-proBNP 3946pg/mL,D-dimer 2.29μg/mL

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む


1