検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

頭蓋内病変は転移? 結核? それとも……[画像診断道場~実はこうだった(184)]

登録日: 2021.05.06 最終更新日: 2025.09.22

梅田 諭 (自衛隊中央病院放射線科) 藤川 章 (自衛隊中央病院放射線科) 土屋一洋 (JR東京総合病院放射線科)

お気に入りに登録する

60歳,男性
半年前から頭痛,鼻汁が出現。3カ月前から頭痛が増悪,複視・右顔面の痺れが出現。1カ月前に近医入院し硬膜肥厚と結核性髄膜炎を疑う髄液所見があり,抗結核薬内服治療施行。肺病変は認めなかった。治療経過中に視力低下・右舌下神経麻痺が出現。
来院時所見:頭痛,複視,右視力低下,右顔面と舌右側の麻痺,副鼻腔炎(-),肺野病変(-)。
来院時検査所見:WBC 14210/μL,好中球分葉80.1%,CRP 20.75mg/dL,PR3判定(+),PR3定量値 3.0IU/mL,MPO判定(-)。

プレミアム会員向けコンテンツです(最新の記事のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む


1