胸部X線読影に役立つ 気管支走行の覚え方
ブロンコ体操で胸部X線読影に強くなろう!
 PDFとHTMLの両方で読めるハイブリッド版です。
 ネットショップ「STORES. jp」の弊社ストアjmedj.netで購入できます。
 本文はログイン状態で御覧ください。
●執筆
 長尾大志(島根大学医学部附属病院 病院医学教育センター センター長/准教授)
●商品説明
判型:A4判
 頁数:31頁、表1点、図1点、写真73点
 発行日:2020年10月22日
 1,650円(税込)
●内容紹介
胸部X線写真を読影する際、最初につまずきやすいポイントは、画像を実際の病変部位に再構築していくところです。「ブロンコ体操」は、自分が気管支になりきって気管支走行を覚えられる体操です。 気管支の立体構造を楽しく覚えて、肺区域の場所を推測するシルエットサインの原理とその実際をわかりやすく解説していただきました。 今からすぐ胸部X線写真の読影に使えます!
●著者コメントはこちら→https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=16939
【目次】
 1. ブロンコ体操とは
 2. ブロンコ体操実践
 3. 肺の区域とシルエットサイン
 4. シルエットサインで病変の存在する肺区域がわかる
日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
 購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
 HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります(弊社サイト有料会員の方は特に手続きは必要ありません)
 ※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
 シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
 https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/
 
           
           カート
                カート
               会員登録
                  会員登録
                 ログイン
                  ログイン
                