カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2016.04.02
咽頭炎様病態でcentor score 3点以上であれば抗菌薬を投与してもよい? 【溶連菌迅速検査が困難な場合の対応】
2016.03.26
B型肝炎ワクチンの種類を途中で変更することで生じうる問題とは?
2016.03.12
高齢者にも子宮頸癌検診は必須?【米国では子宮頸癌やCIN2以上の病変がみられなかった65歳以上には推奨しないとの考えも】
特別養護老人施設でインフルエンザが発生した場合の対応範囲は?
2016.03.05
子宮内膜症に対する薬物療法 【ジエノゲストの高い症状緩和効果に期待】
2016.02.27
閉経期ホルモン療法の薬剤選択の ポイント【ベネフィットとリスク情報を提示し,患者に選択してもらうのが基本】
2016.02.13
妊娠前における潜在性甲状腺機能低下症の治療 【妊娠前甲状腺機能がその後の妊娠と関わっており,TSHのコントロールが重要】
DPT追加接種が未接種だったことに気づいた…【1期で合計3回の接種を受けていれば基礎免疫があると考える】
ノロウイルス感染症対策として手指消毒薬は有効か?【十分な手洗いの上,用いること。有効性評価は消毒薬に記載される試験結果で負荷物を使用しているかどうかがポイント】
2016.01.30
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)治療の必要性 【メタボリックシンドロームの発生率が高いため,肥満PCOS患者の治療には減量が重要】
2016.01.23
腎機能障害者への抗菌薬投与量の決定方法【急性腎障害と慢性腎臓病を見きわめて対応する】
2016.01.16
反復着床障害・習慣流産とビタミンD 【ビタミンDは妊娠における生殖免疫機構に関与しているのか】
2016.01.09
ノロウイルス抗原キットの反応が薄い場合,判断に迷うのですが… 【濃淡があっても青を含む発色で陽性を判断】
2015.12.26
外陰痛への対応
AmpC遺伝子を持つグラム陰性桿菌の抗菌薬治療
page top