カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.4712 (2014年08月16日発行) P.59
赤木由人 (久留米大学外科学講座消化器外科大腸グループ主任教授)
登録日: 2014-08-16
最終更新日: 2016-10-18
【Q】
【A】
2025.08.13
外ヘルニア[私の治療]
2025.06.17
放射線性腸炎(晩期障害)[私の治療]
2025.04.11
痔核・裂肛[私の治療]
2025.03.28
肛門直腸腫瘍[私の治療]
2025.03.08
進行大腸癌[私の治療]
2025.02.21
遺伝性大腸癌(FAPならびにLynch症候群)[私の治療]
2025.02.16
腸重積症[私の治療]
2025.01.27
食道憩室[私の治療]
2025.01.13
小腸腫瘍[私の治療]
2024.12.27
消化管神経内分泌腫瘍[私の治療]
2024.12.05
直腸粘膜脱症候群[私の治療]
2024.11.10
腸閉塞・イレウス[私の治療]
2024.11.01
虫垂炎[私の治療]
2024.10.02
十二指腸憩室[私の治療]
2024.10.01
メッケル憩室・大腸憩室[私の治療]
2024.08.28
消化管粘膜下腫瘍(GIST等)[私の治療]
2024.07.26
クリプトスポリジウム症[私の治療]
2024.07.19
がん以外でCA19-9が上昇する要因は?
2024.05.23
食道・胃静脈瘤[私の治療]
2024.05.08
食道癌[私の治療]
2024.05.01
胃癌手術・化学療法[私の治療]
もっと見る
上部消化管のベーシック手術
波多野悦朗(京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科 教授)
6,820円(本体6,200円+税)
おさえておきたい 腹腔鏡下鼠径部ヘルニア修復術の…
星野明弘(東京医科大学消化器・小児外科学分野 講師)
9,900円(本体9,000円+税)
下部消化管のベーシック手術
6,930円(本体6,300円+税)
静がんメソッド 消化器癌・頭頸部癌編<第3版>
安井博史(静岡県立静岡がんセンター 副院長)
7,480円(本体6,800円+税)
かかりつけ医のための便秘・便失禁診療Q&A【電子…
中島 淳(横浜市立大学大学院医学研究科肝胆膵消化器病学教室 主任教授)
4,950円(本体4,500円+税)
消化器がん化学療法レジメンブック<第4版>【電子…
室 圭(愛知県がんセンター 副院長/薬物療法部長/外来化学療法センター長)
5,830円(本体5,300円+税)
jmedmook46 あなたも名医!パターンとキ…
窪田忠夫(東京ベイ・浦安市川医療センター外科)
3,850円(本体3,500円+税)
癌と臨床栄養〈第2版〉
丸山道生(医療法人財団緑秀会 田無病院 院長)
5,280円(本体4,800円+税)
肛門疾患診療の実際
松島誠(松島病院院長)
14,300円(本体13,000円+税)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 相模野病院
胃のバリウム読影が可能な方を募集しています。
日本赤十字社 釧路赤十字病院
当院は、総合周産期母子医療センターや小児救急医療拠点病院、臨床研修病院の指定を受け、道東の急性期病院として地域医療機関との連携を図り、また、赤十字の使命達成と地域住民の期待に応えるべく、日々努力を続けています。 地域にとって必要とされる基幹病院として発展していきますので、皆様のお力を必要としています。 釧路赤十字病院で、私たちと一緒に働きたい方のご応募を心からお待ちしております。
日本赤十字社 清水赤十字病院
清水町地域医療にお力添えをいただける医師を募集しております。 年収につきましては誠意をもって協議させていただきます。 ---------------------- 自然豊かな環境で私たちと共に地域医療を支えていきませんか。 清水町は、道央・道北・道南・道東の各地にアクセスしやすい地にあります。観光スポットとして、道北では大雪国立公園を中心として全国的にも定評がある富良野ラベンダーや旭山動物園等があり、休日ともなれば大いに賑わっています。 道東地区では摩周湖で有名な阿寒国立公園があり丹頂鶴で名をはせる釧路湿原も自家用車で2時間程度の場所に位置しています。
江別市立病院
北海道江別市の江別市立病院では、内科(総合内科)3名・内科(透析担当)1名・消化器科1名・循環器科1名の常勤医師を募集しています。 札幌から通勤する医師も多数います。 江別市立病院は、江別市および近隣市町村を含め約16万人の診療圏の中にあって、急性期医療を担う中核病院として、昭和26年の開院以来半世紀以上にわたり皆様の健康をお守りすることに尽くしてまいりました。 平成20年4月からは内科全般の要として総合内科医を配置し、救急医療や複数の疾患を抱えることの多い高齢者医療などにも対応できるよう体制を整えております。 当院は、患者様に安心して療養していただけるよう、個人情報保護法の趣旨にもとづいたプライバシーの尊重、医師の十分な説明に基づく患者様の納得・同意(インフォームド・コンセント)を心がけておりますし、入院病棟はゆったりした広さを確保し、療養環境の整備に努めております。
今金町国保病院
募集は総合診療科・循環器内科・消化器内科・消化器外科のいずれか1名。 上下内視鏡(ご相談)、手術は2次・2次医療圏のセンター病院等へ紹介、施設訪問診療あり。
医療法人 彰和会 北海道消化器科病院
当院は、消化器の単科専門病院として昭和63年2月に開院、平成28年5月には緩和ケア病棟をオープン、平成25年4月に消化器専門病院でありながら北海道がん診療連携指定病院の指定をうけ、それに伴いがん患者相談支援センター、がん緩和ケアチームが設置されています。 消化器の専門病院として道内では最初にESWL(胆石)ラパ胆を行い肝臓、膵臓の手術を数多く行っています。 学会発表も積極的に行っており、急性期の病院として治療を行っております。
社会福祉法人 北海道社会事業協会 小樽病院
当院は、1925年に社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院「小樽協会病院」として開設され、以来一貫して急性期医療を役割とし、小樽後志地域における基幹病院となるべく質の高い医療を提供すべく努力してきました。 現在は、消化器内科、呼吸器科、循環器科、産科、婦人科、小児科、外科、呼吸器外科、麻酔科、放射線科、病理診断部を有し、高い専門性を持ちながら地域完結型医療を目指しています。 また、2013年4月からは、形成外科を開設し地域のニーズに対応していきます。地域周産期センターとしても認定され、地域に根ざした医療を行ってまいりました。
JA北海道厚生連 札幌厚生病院
消化器科2名・精神科1名の常勤医師を募集しています。 消化器科は、胆膵内科専門若しくは消化器科領域全般で募集しております。消化器内科(胆膵内科)は膵疾患や胆道疾患を主な対象として7名の職員で診療を行っています。入院患者の大半が膵・胆道疾患でありその中でも悪性疾患の割合が多くなっています。 当院の精神科は平成24年の緩和ケア病棟オープンに合わせ、平成24年5月より新たに開設しました。現在は常勤医師1名と臨床心理士1名の体制で診療を行っています。 また、精神科としては病棟を有しておりませんが、一般病棟の入院している患者のコンサルテーションリエゾンも実施しております。
JA北海道厚生連 帯広厚生病院
当院は1945年(昭和20)年に開設され以来、帯広市はもとより十勝全体の住民の方々の健康を支えることを使命に、地域に必要とされる診療機能の拡充を図ってまいりました。 2016年3月に新病院移転新築工事を着工し、2018年11月に移転を予定しております。新病院においては、基本方針に沿って、医療連携の推進・より良い療養環境への配慮・職員の教育研修の充実に向けて、職員が一丸となって取り組み、引き続き地域の求める医療に応えていくこととしております。 現在、地域で最も信頼され選ばれる病院を目指して全職員が心を一つにして努力しております。
医療ビル(【神奈川県】新築医療ビル/(仮称)茅ヶ崎メディカルセンター)
◆ 人通りの多いバス通り沿いの好立地 ◆ 【POINT】 ①地域密着の医療機関隣接、早期認知度UPを図れます ②人通りの多いバス通り沿いの好立地 ③外壁リニューアル予定 ・5階のみ若干形状が異なります ・茅ヶ崎南駅前商店街を抜けたバス通り沿い
医療ビル(【千葉県】新築医療ビル/PRAXIS柏)
◆ ターミナル駅の新築医療物件 ◆ 【POINT】 ①視認性の高い好立地 ②周辺に時間貸駐車場、駐輪場が多数あります ③竣工済み築浅物件、契約後短期間での引越し可能 婦人科クリニックが盛業中、即入居可能な医療ビル。 契約時期相談可。 周辺に集客力があるスーパーが多く、生活導線に面した好立地です。 半径500m夜間人口:9,460人
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/亀有駅前新築ビル医療区画)
◆ 駅前新築ビルPJ ◆ 【POINT】 ①駅前角地、視認性抜群 ②2026年4月竣工予定、新築医療ビルPJ ③9人乗りエレベーター設置 駅ビル商業施設の出入口が目の前にあり、周辺住民からの早期認知可能。 駐輪場8台設置予定。 近隣に東京都立東部地域病院があり連携が可能。 周辺1㎞人口5万人以上、幅広い世代が住むエリア。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/ミリースクエア大宮)
◆ 大宮駅東口から徒歩3分の新築物件 ◆ 【POINT】 ①大宮駅東口から徒歩3分の立地の新築物件。 ②駅東側は住宅街が広がるエリア。 ③複数フロアの利用も可能。 1~2階はスケルトン渡し。 3~9階は事務所仕様。 目の前にオフィス・商業複合再開発「大宮門街」あり。
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)荏原町メディカルセンター)
◆ 駅近かつ商店街に面した好立地案件 ◆ 【POINT】 ①「荏原町駅」目の前の好立地であり、視認性抜群 ②人通りの多い商店街に面しており、早期認知が見込めます ③品川区内の希少な新築医療モール物件 ・RC造 地上4階建て ・だれでもトイレ設置(1階) ・9人乗りエレベーター 駅前商店街にはスーパー、ドラッグストア、飲食店など様々な業種の店舗が集積。 旗の台まで商店街が続いており、強い生活動線 半径1km圏内常住人口:74,580人(2020年国勢調査)
医療モール(【東京都】医療モール/新青山ビル 医療フロア)
◆ 駅直結の盛業中医療モール内 ◆ 【POINT】 ①3路線利用可能でアクセス良好 ②盛業中の医療モール内の残り1区画 ③眼科・耳鼻科・婦人科に特におすすめ ◆ビルの就業人口は約5000人 ◆倉庫・休憩室あり ◆即入居可 ◆別区画も相談可能 ◆駅直結ビル ◆大江戸線・半蔵門線・銀座線が利用可能 ◆クリニック需要あり ◆10万人以上の乗降客数
ビルテナント(【神奈川県】新築ビルテナント/(仮称)橋本駅メディカルセンター)
◆カフェとのコラボ物件◆ 【POINT】 ①1階にカフェが開店予定 ②前面道路の人・車通りが多く、視認性良好な角地 ③道路側ガラス張りで美麗な外観 居住者の多いエリアへ向かうメイン動線に接しているため、認知度が早期に上がりやすい立地。 リニア新幹線新駅が設置予定エリア。 EV完備。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 駅北口側でも医療機関が手薄なエリアで一番目立つ物件となりますので、各科目集患がしやすい物件。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/(仮称)都立大学駅近路面物件)
◆ 希少な目黒区の1階路面物件 ◆ 【POINT】 ①盛業中の医療モール隣地で早期認知が見込めます ②希少な目黒区の駅近1階路面物件 ③泌尿器科、眼科、皮膚科に特におすすめ ・エアコン3台あり ・オフィス仕様引き渡し ・看板設置可能 ・視認性良好 ・周辺1km人口56,342人と多いエリア ・住宅街と駅を結ぶ動線上にあり
医療ビル(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)代々木3丁目メディカルセンター)
◆ 人気エリアの新築スタイリッシュビル ◆ ①競合が少ないエリア ②地下1階がビルエントランス(公道に面しています) ③ビル入り口がバリアフリー ・車椅子等多目的トイレ完備 ・エレベーター大型13人乗り ・地上9階建、地下1階てのスタイリッシュビル ※歯科は募集していません 複数路線利用可能な優れた交通アクセス 小田急線南新宿駅利用可 閑静な住宅地
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/小平市商業施設)
◆ 新規商業施設内の医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①大手スーパー・飲食店等が出店予定。 ②駐車場約250台・駐輪場約260台の設置を予定。 ③萩山駅・八坂駅の2路線2駅の利用が可能。 S造 地上4階建(1・2階店舗、3・4階駐車場) 定期賃貸借 ※計画段階につき変更・中止となる可能性があります。 ※歯科は募集していません。 隣接地にて600戸超の新築マンションの建築計画有り。 西武多摩湖線『八坂駅』徒歩7分。
医療モール(【埼玉県】医療モール/(仮称)BLP南栗橋 医療モール)
◆ 新興住宅街に隣接した医療モール ◆ 【POINT】 ①分譲戸建(A街区)172区画の隣接地。 ②クリニック用駐車場70台以上設置予定。 ③敷地内に有料老人ホーム、保育所あり。 産官学連携まちづくりプロジェクト「BLP南栗橋」エリア内に立地、今後も発展が見込めます。 近隣に小学校・保育所があり、小児科の医療ニーズが高いエリアです。 デイサービス・ショートステイ、認可保育所、介護付き有料老人ホーム、イオンスタイルあり。 駅前には分譲マンションも完成し、人口増加中のエリア。
page top