株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

起炎菌は何?[画像診断道場~実はこうだった(208)]

No.5107 (2022年03月12日発行) P.1

井窪祐美子 (東京山手メディカルセンター呼吸器内科)

徳田 均 (東京山手メディカルセンター呼吸器内科)

登録日: 2022-03-10

最終更新日: 2022-03-09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

68歳,男性。1週間前からの発熱,咳嗽を主訴に近医を受診し,胸部X線にて肺炎と診断され,当院を紹介受診した。喫煙歴:なし。既往歴:なし。常用薬:なし。
入院時現症:体温38.0℃,血圧119/73mmHg,脈拍113回/分,呼吸数25回/分,SpO2 86%(室内気),呼吸音に異常なし。
検査所見:アルブミン2.2g/dL,CRP 12.1mg/dL,白血球10120/μL(好中球79.0%,リンパ球5.0%,単球2.0%,好酸球0.0%,好塩基球0.0%)。
重い酸素化障害があり,重症肺炎として,同日緊急入院した。






プレミアム会員向けコンテンツです(最新の記事のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top