株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

ついに公開! Dr.ヒロ流 心電図ルーティーン[“すきドリ” すき間ドリル! 心電図~ヒロへの挑戦状~(45)]

No.5038 (2020年11月14日発行) P.9

杉山裕章 (京都府立医科大学附属病院循環器内科)

登録日: 2020-11-13

最終更新日: 2020-11-12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

38歳,女性。挙児希望にて近医(産婦人科)を受診。甲状腺機能異常を指摘され,精査目的にて内科外来に紹介となった。特記すべき既往歴なし。外来受診時の心電図を示す(図1)。
WBC 5820/μL,K 3.9mEq/L,CK 85 IU/L,TG 93mg/dL,LDL-C 104mg/dL,CRP 0.02mg/dL,TSH 19.194μIU/mL,FT4 0.64ng/dL,抗サイログロブリン抗体514.8 IU/mL(0.0〜27.9)*1,サイログロブリン105.40ng/mL(0.0〜33.7),抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体303.7 IU/mL(0.0〜15.9)。甲状腺エコーは,両葉ともに腫大し,慢性甲状腺炎を疑う所見が得られた。
*1:( )内の数値は基準値を示す。以下同。

問題A 心電図(図1)の基本調律,心拍数を述べ,QRS電気軸を以下のうちから選べ。
    ① -105°  ② -15°  ③ +30°  ④ +75°  ⑤ +110°

問題B 心電図(図1)の心電図異常として正しいものを選べ(複数回答可)。
    ① 右房拡大  ② 異常Q波  ③ 左室高電位   ④ 低電位 ⑤ 完全右脚ブロック  ⑥ 完全左脚ブロック   ⑦ ST低下  ⑧ ST上昇 ⑨ 平低T波  ⑩ QT延長   ⑪ PR(Q)短縮  ⑫ なし(正常範囲)

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top