カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.4998 (2020年02月08日発行) P.12
長谷川貴一 (国立病院機構名古屋医療センター膠原病内科・リウマチ科)
杉山 繭 (国立病院機構名古屋医療センター膠原病内科・リウマチ科)
片山雅夫 (国立病院機構名古屋医療センター膠原病内科・リウマチ科医長)
登録日: 2020-02-07
最終更新日: 2020-02-05
プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.09.10
IgG4関連疾患[私の治療]
2025.08.15
FOCUS:見逃さない!ANCA関連血管炎 〈腎炎症例を中心とした診療のコツ〉
2025.05.29
リウマチ性多発筋痛症(PMR)[私の治療]
2025.03.21
FOCUS:高齢社会の中の関節リウマチ診療
2025.03.10
混合性結合組織病[私の治療]
2025.02.28
FOCUS:非専門医のためのシェーグレン症候群診療〈ふだんの外来で見逃さない!〉
2025.02.08
好酸球性筋膜炎[私の治療]
2024.12.26
特発性間質性肺炎(IIPs)・特発性肺線維症(IPF)[私の治療]
2024.12.06
IgA血管炎(ヘノッホ・シェーンライン紫斑病)[私の治療]
2024.12.04
肺サルコイドーシス[私の治療]
2024.11.25
腎障害がある関節リウマチ患者の治療は?
2024.10.17
高安動脈炎(大動脈炎症候群)[私の治療]
2024.10.11
回帰性リウマチ[私の治療]
2024.10.07
免疫チェックポイント阻害薬(ICI)使用中の関節リウマチ患者の治療は?
2024.10.03
巨細胞性動脈炎(GCA)[私の治療]
結節性多発動脈炎(PAN)[私の治療]
2024.09.03
血管炎・血管周囲炎を伴う左室収縮障害の鑑別は?[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(200)]
2024.08.30
シェーグレン症候群[私の治療]
2024.08.23
脊椎関節炎(強直性脊椎炎)[私の治療]
2024.08.20
局所的な心肥大所見を呈する心臓サルコイドーシス[難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(198)]
2024.08.16
成人発症Still病(AOSD)[私の治療]
もっと見る
jmedmook91 あなたも名医! ピンチを乗…
萩野 昇(帝京大学ちば総合医療センター第三内科学講座(リウマチ)講師)
3,850円(本体3,500円+税)
膠原病診療ノート<第5版>
三森明夫(JCHO 東京山手メディカルセンター膠原病科顧問)
6,930円(本体6,300円+税)
現場がエキスパートに聞きたいベーチェット病
岳野光洋(日本医科大学武蔵小杉病院リウマチ・膠原病内科部長病院教授)
6,380円(本体5,800円+税)
ステロイド治療戦略<新装改訂版>
岩波慶一(東京ベイ・浦安市川医療センター膠原病内科医長)
5,280円(本体4,800円+税)
痛み探偵の事件簿
須田万勢(諏訪中央病院リウマチ膠原病内科)
3,960円(本体3,600円+税)
jmedmook76 あなたも名医!これって膠原…
陶山恭博(JR東京総合病院リウマチ・膠原病科)
リウマチ・運動器診療のための関節エコーPerfe…
岡野匡志(大阪市立大学整形外科学)
5,940円(本体5,400円+税)
専門医が教える 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(…
倉恒弘彦(一般社団法人日本疲労学会 理事)
4,730円(本体4,300円+税)
jmedmook63 あなたも名医!アウトカムを…
膠原病診療ノート<第4版>【電子版付】
三森明夫(としま町クリニック院長)
6,490円(本体5,900円+税)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 相模野病院
胃のバリウム読影が可能な方を募集しています。
加須市 国民健康保険 北川辺診療所
加須市北川辺地域の診療所に勤務し、診療業務に従事していただく医師を募集しています。 市職員としての身分を有し、勤務時間は月曜日~金曜日、8:30~17:15までとなります。 土・日・祝日休みの他、年次有給休暇年間20日、その他夏季休暇、病気休暇等を整備しており、働きやすい環境づくりに努めております。 地域に密着した医療の実現に興味のある方は、ぜひ一度ご連絡ください。 ◎施設見学等も受け付けております。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/亀有駅前新築ビル医療区画)
◆ 駅前新築ビルPJ ◆ 【POINT】 ①駅前角地、視認性抜群 ②2026年4月竣工予定、新築医療ビルPJ ③9人乗りエレベーター設置 駅ビル商業施設の出入口が目の前にあり、周辺住民からの早期認知可能。 駐輪場8台設置予定。 近隣に東京都立東部地域病院があり連携が可能。 周辺1㎞人口5万人以上、幅広い世代が住むエリア。
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/大宮サクラスクエア医療モール)
◆ 住・商複合再開発内の医療モール ◆ 【POINT】 ①大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業内 ②3階に内科・小児科・整形外科が盛業中 ③地下駐車場あり・エレベーター・エスカレーターあり 1階にスーパー、コンビニ、喫茶店等、2階に銀行、3階に保育所が入居。 4~28階はマンション522戸。 大宮ソニックシティなどビジネス街に隣接。
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)下北沢メディカルセンター)
◆ 井の頭線ホームから視認可能な新築物件 ◆ 【POINT】 ①下北沢駅から徒歩1分の新築物件。 ②京王井の頭線・下北沢駅からも視認可能。 ③周辺1km人口は5万人以上、高齢者も多く住むエリア。 下北沢駅から徒歩1分の立地です。 複数フロア利用可能。 下北沢駅周辺は若者に人気の飲食店が軒を連ねる。 物件南側は主に居住エリア、周辺1km人口は5万人以上。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/ときわ台 新光常盤台ビル)
◆ 駅北口ロータリー沿いのビル ◆ 【POINT】 ①ときわ台駅北口のロータリー沿いのビル。 ②視認性が非常に良い立地。 ③内科、心療内科、眼科などに特におすすめ。 東武東上線・ときわ台駅北口を出てすぐの物件。 窓面に大きく看板の設置が可能。 駅前につき人通りが多い。 駅北側には住宅街が広がる。
医療モール(【東京都】医療モール/京王稲田堤 CEREJEIRA MITSU)
◆ マーケット良好な医療モール企画◆ 【POINT】 ①駅近かつ府中街道沿いで視認性良好 ②JR・京王線の2路線利用可能なエリア ③眼科クリニックに特におすすめ ・1~2階医療モール、3~6階賃貸マンション ・テナント専用エレベーターあり ・物件前に自転車駐輪可能 ・府中街道沿いは各種店舗が並ぶ生活動線 ・物件目の前にローソン有り ・駅周辺にコインパーキング有り
医療ビル(【千葉県】新築ビル/蘇我駅 新築ビル計画)
◆ 競合クリニックが少ないエリア ◆ 【POINT】 ・新築2階建て計画 ・調剤薬局開局予定 ※物件の詳細、診療圏調査についてはお問合せください。 ※建物計画は、変更になる可能性がございます。
医療モール(【神奈川県】医療モール/東戸塚メディカルモール)
◆ 盛業中の医療モール ◆ 【POINT】 ①内・皮・小・耳・産婦・整形・歯が盛業中の医療モール ②当フロアに8.06㎡の倉庫使用可能 ③総戸数253戸のタワーマンション内、ダイエー隣接 地下2階地上29階建てタワーマンション、ニューシティ東戸塚タワーズシティファースト3階の医療モール。 食品スーパー、レストラン、サービス店舗等が充実したエリア。
医療モール(【東京都】医療モール/新青山ビル 医療フロア)
◆ 駅直結の盛業中医療モール内 ◆ 【POINT】 ①3路線利用可能でアクセス良好 ②盛業中の医療モール内の残り1区画 ③眼科・耳鼻科・婦人科に特におすすめ ◆ビルの就業人口は約5000人 ◆倉庫・休憩室あり ◆即入居可 ◆別区画も相談可能 ◆駅直結ビル ◆大江戸線・半蔵門線・銀座線が利用可能 ◆クリニック需要あり ◆10万人以上の乗降客数
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/(仮称)品川シーサイド駅メディカルセンター)
◆ 再開発が進むウォーターフロントエリア ◆ 【POINT】 ①ビジネスと文化が融合した利便性の高いエリア ②品川シーサイドから青物横丁に続く目抜き通り沿い ③半径1.5㎞圏 常住人口8.7万人。 鉄筋コンクリート造 地上階数 5階。 スケルトン渡し。 イオンスタイル品川シーサイド至近。 子育て世代の人口流入がある比較的新しい町。 駅利用者も増加傾向です。
医療モール(【東京都】築浅医療モール/ソライエアイル練馬北町)
◆築浅医療モールのクリニック居抜き案件◆ 【POINT】 ①旧川越街道沿いの築浅医療モール。 ②居抜き物件につきレイアウトによって内装費が抑えられます。 ③下赤塚駅、地下鉄赤塚駅、東武練馬駅からアクセス可能。 「東京都子育て支援住宅認定制度」の設計認定を取得した賃貸マンション(62戸)の1階にてオープンしました。 上階の住民は若いファミリー世代が多数。 駐車場10台あり、駐輪場多数あり。 練馬区と板橋区の境にあり、両区から患者が見込めます。 物件前には光が丘駅方面へのバス停あり、様々な移動手段の患者を見込めます。
医療ビル(【千葉県】医療ビル/(仮称)京成船橋メディカルセンター)
◆ターミナル駅前の希少物件◆ 【POINT】 ①京成船橋駅より徒歩30秒、約50mの好立地 ②JR船橋駅も利用可能(徒歩2分/乗降20万人以上) ③複数路線利用可能のため、広域からの集患が見込めます 地上10階建て 13人乗エレベーターあり 近隣に商業施設が多く、人通りが多い立地 駅前、視認性良好
page top