検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

肝門部胆管狭窄の鑑別診断の実際【良悪性の鑑別を第一義に診断にあたる。生検を経て,確診に至る】

登録日: 2017.04.26 最終更新日: 2025.09.20

原 和生 (愛知県がんセンター消化器内科部長) 川嶋啓揮 (名古屋大学医学部附属病院消化器内科講師)

お気に入りに登録する
良性疾患の代表的なものに原発性硬化性胆管炎(primary sclerosing cholangitis:PSC)があります。特徴的なERC所見としては数珠状所見,憩室様所見などが挙げられます。中…

鍵アイコンこの記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

残り622文字


1 2