検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

前頭側頭型認知症[私の治療]

登録日: 2025.09.19 最終更新日: 2025.09.26

三村 將 (慶應義塾大学予防医療センター特任教授)

お気に入りに登録する

(行動異常型)前頭側頭型認知症は非アルツハイマー型の認知症で,認知症全体の1%程度と比較的稀な疾患だが,若い年代での発症例が多い。若年性認知症の代表的なものである。行動異常と人格変化が前景となる。

▶診断のポイント

臨床症状として,早期の脱抑制行動や無関心または無気力,共感や感情移入の欠如,固執・常同性,口唇傾向と食習慣の変化,遂行機能障害のうち,3項目以上を認める。頭部CT・MRIで前頭葉や側頭葉前部の萎縮,脳血流SPECTで同部位の血流低下を認める。


1 2