検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

地域包括支援センターの相談支援を強化  【介護保険制度改革】

登録日: 2016.10.07 最終更新日: 2025.09.20

お気に入りに登録する

厚生労働省は9月30日、市町村に設置されている地域包括支援センターのケアマネジメント支援の対象を地域全体に拡大し、相談支援業務の強化を図ることを介護保険部会に提案した。

厚労省案は地域包括支援センターが行うケアマネジメント支援について、ケアマネジャー個人の支援から、地域の住民やサービス事業所を含めた地域全体の支援に拡大するもの。その上で、土日祝日の開所や電話による相談体制の拡充など、相談支援の機能を強化することを提案した。委員からは人員体制の強化やセンターの業務の整理が必要との指摘が相次いだ。

厚労省はこのほか、次期介護報酬改定に合わせて「特別養護老人ホームで医療ニーズや看取りにさらに対応できる仕組みを検討」「障害福祉サービスの事業所が介護保険サービスを提供できるよう、新類型として『共生型サービス』を創設」などの案を提示し、概ね了承された。


1