検索

×
絞り込み:
124
カテゴリー
診療科
コーナー
解説文、目次
著者名
シリーズ

マラリア治療中に心不全となった39歳,男性 [国立国際医療研究センター臨床カンファレンス(18)]

登録日: 2016.09.23 最終更新日: 2025.09.20

お気に入りに登録する

難易度★★★★☆

司会&総合診療科指導医K:今日は循環器科からの症例提示です。タイトルにもうマラリアとありますので,マラリアがメインテーマではないのですね。

担当医:そうですね。ですが,今日は担当された感染症科の指導医I先生にも参加して頂いています。

司 会:科をまたぐ症例ですね,それではお願いします。

担当医:症例(スライド1)は既往歴やアレルギー歴が特にない39歳の日本人男性です。

会 場:非日常的な経緯の患者さんですね。これはマラリアを疑う典型的な状況ですか。

担当医:そうですね。本来なら,渡航先・滞在期間・滞在中の活動内容などを詳細に聞いて,マラリアと決めつけず広く考えます。

感染症科指導医I:アフリカ帰りといっても発熱・嘔吐の原因が輸入感染症とは限りません。日本でも罹る普通の病気になることもありますし,渡航歴は詳細に聞きますが,内科一般診察として,最初はあらゆる可能性を考えておいたほうがよいです。

会 場:症例はアフリカのどこへ,何しに行かれたんですか。

司 会:非常に重要な質問だと思いますが,プライバシーの関係でそこは省略させて下さい。では次に行きましょうか。


1 2 3 5