株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

子宮体癌・子宮内膜増殖症

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-07-06
安永昌史 (九州大学病院産科婦人科)
加藤聖子 (九州大学大学院医学研究院生殖発達医学講座生殖病態生理学教授)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    〈子宮体癌の分類〉

    Ⅰ型:エストロゲン依存性で子宮内膜増殖症を背景に発生する(類内膜腺癌,粘液性腺癌など)。

    Ⅱ型:エストロゲン非依存性で,主に閉経後の高齢者の萎縮内膜を背景にde novoに発生する(漿液性腺癌,明細胞腺癌など)。

    〈子宮内膜増殖症〉

    子宮内膜増殖症のがんへの進行リスクは,組織型により異なる(表1)。

    20_17_子宮体癌・子宮内膜増殖症

    子宮内膜増殖症(細胞異型なし)からがんへの進行は平均で約10年,異型内膜増殖症では平均で約4~6.7年と報告されている1)

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    90%以上の患者が性器出血や帯下を主訴とし,閉経後不正性器出血の原因として子宮内膜増殖症が約5~10%,子宮体癌が約10%を占める。

    子宮腫大に伴う下腹部不快感や,高齢者の場合は頸管狭窄より子宮留血腫や子宮留水腫をきたし,水様性帯下のみを訴える場合もある2)

    【検査所見】

    不正性器出血,過多月経,過長月経のある場合は経腟超音波断層法を施行する。子宮内膜厚の計測で性成熟期15mm以上,閉経期5mm以上の場合は子宮内膜細胞診/組織診を考慮する。

    子宮内膜組織診で子宮内膜増殖症の診断がついた場合は,がんの共存の有無につき子宮内膜全面掻爬術を行う。

    CTで病変の広がり,MRIで筋層浸潤の深さを術前に推定する。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top