株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

食物アレルギー(成人)

登録日:
2017-03-16
最終更新日:
2017-06-19
福冨友馬 (相模原病院診断・治療薬開発研究室室長)
    • 1
    • 2
  • next
  • ■疾患メモ

    食物によって生じる免疫学的機序を介した過敏症状を食物アレルギーという1)。理論的には様々な免疫機序によりアレルギー反応が起こりうるが,最も頻度が高いのはIgE抗体を介した即時型アレルギー症状である。ここでは成人のIgE抗体を介した食物アレルギーについて概説する。

    一般成人における有病率は明らかになっていないが,軽いものを含めると数%程度の成人が,食物アレルギーを有していると推測されている。

    成人の食物アレルギーは,その原因食物,臨床病型,発症機序に関して小児と大きく異なる。

    食物アレルギーの発症メカニズムは,食べることによって発症するもの(経口感作)と,皮膚や粘膜のアレルギーから始まるもの(腸管外感作)との2つにわかれる。後者には,花粉アレルゲンと食物アレルゲンの交差反応により花粉症患者が食物アレルギーを発症する事例,化粧品などに含まれる食物由来添加成分にアレルギーになることによって食物アレルギーを発症する事例(「茶のしずく石鹸」の事例など),手湿疹があるものが料理で触っている食材にアレルギーになる事例,などがある。

    頻度の高い原因食物に関してにまとめた。

    11_28_食物アレルギー(成人)

    ■代表的症状・検査所見

    【症状】

    小児発症食物アレルギーの代表的な臨床症状は即時型アレルギーであるが,成人の食物アレルギーは,口腔アレルギー症候群,食物依存性運動誘発アナフィラキシーと言われる特殊な臨床病型を取ることが多い2)

    即時型アレルギー症状:原因食物摂取後数時間以内に,全身のかゆみや蕁麻疹,吐き気・腹痛・下痢などの消化器症状,咳・喘鳴・呼吸困難などの呼吸器症状,脱力・血圧低下などの循環器症状などが誘発されるものである。いわゆる,通常の食物アレルギー症状である。

    口腔アレルギー症候群(oral allergy syndrome:OAS):原因食物を摂取した後の,口腔や咽頭に限局するアレルギー症状である。口唇腫脹,口腔内や喉のかゆみなどの症状をきたす3)

    食物依存性運動誘発アナフィラキシー(food-dependent exercise-induced anaphylaxis:FDEIA):アレルギーを有する食物を摂取するだけでは症状はないが,食物摂取後(通常2時間以内,稀に4時間以内)に運動をした場合にアレルギー症状をきたすものである。運動のみならず食事前の非ステロイド性抗炎症薬(non-steroidal anti-inflammatory drugs:NSAIDs)の内服なども症状誘発のきっかけになる。

    【検査所見】

    〈急性期〉

    食物アレルギーの急性期症状を診断するために有用な検査所見はない。

    誘発症状と病歴に基づいて診断を行う。

    〈非急性期〉

    食物アレルギーの診断の基本は,詳細な問診による特定の食物摂取後の誘発症状の確認と,その食物に対するIgE抗体の証明である。

    食物に対するIgE抗体の評価方法としては,皮膚検査(プリックテストなど)と血液検査(血液抗原特異的IgE抗体価検査)がある。

    一般に皮膚検査は血液検査に比べ,診断における感度・特異度が高く有用な検査であるが,その施行には経験を必要とする。

    血液検査は簡便に行えるという利点があるが,必ずしも感度は高くない。血液検査が陰性でも食物アレルギー診断は否定できない。

    経口負荷試験は食物アレルギー診断の最も信頼性の高い検査方法であるが,アナフィラキシー誘発のリスクなどがあるため,十分に経験のある医師以外は安易に行うべきではない。

    1190疾患を網羅した最新版
    1252専門家による 私の治療 2021-22年度版 好評発売中


    PDF版(本体7,000円+税)の詳細・ご購入は
    コチラより

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    page top