カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
2017.09.08
特集:TORCH症候群─母子感染における問題点
2017.09.07
感染症診療におけるChoosing Wisely【わが国のみならず世界的にも,抗菌薬は風邪症状に処方しない流れとなっている】
2017.09.06
2年でムンプス難聴300人超、定期接種化訴える【耳鼻咽喉科学会】
2017.08.30
健診で胆嚢壁肥厚を認める例の診断・治療方針は?【壁から有茎性の発育形態は良性病変,粘膜面が不整な場合はCT・MRIで精密検査】
2017.08.29
300例の全ゲノム解読による肝臓癌ゲノム変異の全容解明【多数の既知・新規の関連遺伝子の同定など大きく前進。新薬開発への活用に期待】
2017.08.28
溶連菌感染症と下痢
2017.08.25
特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから
動き始めた新規抗菌薬開発[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
現場リポート①「普通の耳鼻科」でグラム染色?─専門家でなくても適正処方を実現できたワケ(奈良県・まえだ耳鼻咽喉科クリニック)[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
現場リポート② 情報共有ネットワークで耐性菌を減らせ─ポイントは気軽に相談できる体制づくり[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
「アクションプラン時代」に求められるAMR対策と感染症診療─日本の強みを生かしてピンチをチャンスに(舘田一博)[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
AMR対策アクションプランはなぜ作られた?─耐性菌の脅威にさらされる国際社会[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
外来で出会う最もコモンな感染症の診療のコツをお伝えしたい(大曲貴夫)[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
「抗微生物薬適正使用の手引き」急性気道感染症と急性下痢症の最新診療法[特集:薬剤耐性問題から変わる感染症診療─抗菌薬処方のこれから]
2017.08.24
肝生検を行うべき症例およびNASHの薬物治療【肝生検の明確な適応基準はないがFIB4 index,NFS等で個別に判断。NASHの薬物治療は未確立だが選択肢は拡大中】
page top