株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

(1)NAFLD/NASHの病因[特集:NAFLD/NASHの病因・病態・治療]

No.4849 (2017年04月01日発行) P.28

鎌田佳宏 (大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学/機能診断科学准教授)

三善英知 (大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学教授)

竹原徹郎 (大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学教授)

登録日: 2017-03-31

最終更新日: 2017-03-29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • next
  • NAFLD/NASHの病因は様々である

    PNPLA3の一塩基多型(SNP)がNAFLD/NASHの発症しやすさに関連している

    アディポサイトカイン分泌異常やヘパトカイン産生増加は,NAFLD/NASHの病因に関与している

    血中AST・ALT値の上昇が肥満を増悪させる可能性がある

    1. NAFLD/NASHの病因について

    1 疾患分類

    脂肪性肝疾患の病因は様々であり,肥満,過剰飲酒,内分泌疾患,極度の低栄養,薬物などが挙げられる(表1)1)。そのうち,一般臨床で遭遇する主な脂肪性肝疾患はアルコール性と非アルコール性に大別される。



    非アルコール性脂肪性肝疾患(nonalcoholic fatty liver disease:NAFLD)は肝障害を惹起する程度の飲酒歴がなく,ウイルス性肝炎や自己免疫性肝炎など,原因の明らかなものを除外した肝への脂肪沈着を認める肝疾患の総称である2)3)
    非アルコール性脂肪肝炎(nonalcoholic steatohepatitis:NASH)はNAFLDの重症型で,アルコール性肝炎に類似した炎症,風船様肝細胞腫大,肝線維化を認め,肝硬変から肝細胞癌へ進展しうる。

    2 NAFLD/NASHの有病率

    健診受診者におけるNAFLDの有病率は,男性が約40%,女性が約20%である3)。NASHの発症頻度は成人の2~3%と推定されており,男女差はない。ただし,女性では,閉経前はNASHの頻度は少ないが,閉経後に増加し,その進行が速いことが指摘されている3)4)
    本稿では,様々あるNAFLD/NASHの病因のうち,遺伝的素因,脂肪組織から分泌されるアディポサイトカイン分泌異常,肝臓から分泌されるヘパトカイン,肝障害の血液マーカーとして知られるAST,ALTについて,筆者らの知見を中心に概説する。

    残り5,105文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top