胸部画像診断Q&A 50問
1枚の胸部X線写真からわかることは?
PDFとHTMLの両方で読めるハイブリッド版です。
ネットショップ「STORES. jp」の弊社ストアjmedj.netで購入できます。
本文はログイン状態で御覧ください。
●監修
負門克典(がん研有明病院画像診断部副部長)
松迫正樹(聖路加国際病院放射線科医長/胸部画像診断室室長)
●商品説明
判型:A4判
頁数:106頁
発行日:2022年7月6日
2,970円(税込)
●内容紹介
▷本コンテンツでは、まず1枚の胸部X線写真を提示。続いて病変部の拡大像や胸部CTを提示しつつ、異常所見の診かたを詳細に解説した「カギとなる画像所見」、陥りがちなピットフォールを紹介している「診断の注意点」といった画像診断のコツをプロフェッショナルがわかりやすく解説しています。
▷既刊「胸部X線画像読影トレーニング」に続いて1症例を2ページのクイズ形式でまとめたこのコンテンツ。全50症例を診断いただくことで、読影のポイントが理解でき、より実践的な読影力を身につけることができます。
▷肺炎球菌肺炎やマイコプラズマ肺炎、COVID-19肺炎などの感染症、肺腺癌やMALTリンパ腫などの腫瘍性病変など5つのカテゴリーに分けた肺疾患が登場します。それぞれの鑑別法も学ぶことができてオススメです。
【内容】
・肺感染症
・肺腫瘍・類腫瘍性病変
・間質性肺炎
・アレルギー性肺疾患
・気道性病変・肺血管性病変
*HTML版は上記目次の構成とは異なります
第1回:この病変から考えられる疾患は?
第2回:この病変から考えられる疾患は?
第3回:この病変から考えられる疾患は?
第4回:この病変から考えられる疾患は?
第5回:この病変から考えられる疾患は?
第6回:この病変から考えられる疾患は?
第7回:この病変から考えられる疾患は?
第8回:この病変から考えられる疾患は?
第9回:この病変から考えられる疾患は?
第10回:この病変から考えられる疾患は?
第11回:この病変から考えられる疾患は?
第12回:この病変から考えられる疾患は?
第13回:この病変から考えられる疾患は?
第14回:この病変から考えられる疾患は?
第15回:この病変から考えられる疾患は?
第16回:この病変から考えられる疾患は?
第17回:この病変から考えられる疾患は?
第18回:この病変から考えられる疾患は?
第19回:この病変から考えられる疾患は?
第20回:この病変から考えられる疾患は?
第21回:この病変から考えられる疾患は?
第22回:この病変から考えられる疾患は?
第23回:この病変から考えられる疾患は?
第24回:この病変から考えられる疾患は?
第25回:この病変から考えられる疾患は?
第26回:この病変から考えられる疾患は?
第27回:この病変から考えられる疾患は?
第28回:この病変から考えられる疾患は?
第29回:この病変から考えられる疾患は?
第30回:この病変から考えられる疾患は?
第31回:この病変から考えられる疾患は?
第32回:この病変から考えられる疾患は?
第33回:この病変から考えられる疾患は?
第34回:この病変から考えられる疾患は?
第35回:この病変から考えられる疾患は?
第36回:この病変から考えられる疾患は?
第37回:この病変から考えられる疾患は?
第38回:この病変から考えられる疾患は?
第39回:この病変から考えられる疾患は?
第40回:この病変から考えられる疾患は?
第41回:この病変から考えられる疾患は?
第42回:この病変から考えられる疾患は?
第43回:この病変から考えられる疾患は?
第44回:この病変から考えられる疾患は?
第45回:この病変から考えられる疾患は?
第46回:この病変から考えられる疾患は?
第47回:この病変から考えられる疾患は?
第48回:この病変から考えられる疾患は?
第49回:この病変から考えられる疾患は?
第50回:この病変から考えられる疾患は?
日本医事新報社のWebオリジナルコンテンツ(PDF+HTMLのハイブリッド版)です。
購入いただくと、①ダウンロード式でどこでも読めるPDF版と、②シリアルナンバー登録で利用できスマホでも読みやすいHTML版(別途通信が必要です)の両方が利用できます。
HTML版の利用に当たっては、初回のみ弊社サイトでのシリアルナンバー登録が必要となります(弊社サイト有料会員の方は特に手続きは必要ありません)
※シリアルナンバーは商品購入後、3営業日以内にご登録のメールアドレスへ配信されます(小社営業日:祝日・年末年始を除く月~金曜日)。
シリアルナンバーの登録・利用方法は下記をご参照ください。
https://www.jmedj.co.jp/premium/DLM/DLMS/